見出し画像

ミニ四駆のモーターのおはなし

どうも、KATSU ちゃんねる です。

今回はミニ四駆のモーターについて紹介していきます。

現在公式大会で使用できるモーターは8種類(ノーマルモータ除く)あり、レイアウトによって使い分けることが必須です。

それぞれのモーターには特性があり、数値的な比較をするならば回転数やトルクがあります。

ただしモーターの詳細となると話が難しくなりますので、初心者の方向けに個人的なやわらかい話で紹介していきますね。

①アトミックチューンモーター

画像1

モーターの大きなくくりの中に "チューン系" があり、3種類のモーターがあります。

その3つは ”バランスタイプ”・"高回転タイプ"・”高トルクタイプ” で特性わけされており、”アトミックチューンモーター”"バランスタイプ" のモーターです。

個人的には燃費が良く使いやすい印象で、1つは用意しておきたいモーターです。

②レブチューンモーター

画像2

このモーターは "チューン系" "高回転タイプ" のモーターです。

スペックの回転数はもちろん一番ですが、実際走行させると微妙なときが多いです。

私はうまく性能を引き出せてないかもしれないですが、アトミックチューンモーターより速く走ってくれたことはほとんどありません。。

おそらく回転数の性能にふりすぎて実際はトルク不足??な感じです。

③トルクチューンモーター

画像3

”チューン系” のモーターで "高トルクタイプ" の特性をもつのが "トルクチューンモーター" です。

個人的には ”チューン系" のなかでは一番使うモーターです。

なぜかと言うと ”チューン系" の中で実走は一番速いことが多く、燃費もよくて調整しやすいからです。

現在のミニ四駆は制振性のためにマスダンパーを積むため重量は100g以上になってしまします。

100g以上のマシンをコーナリングやジャンプさせるにはそれなりにトルクがないといけないですよね。

ちなみに "チューン系" のモーターは内部の接点が銅ブラシで耐久性が低いので予備も揃えておくことをおすすめします。

④ライトダッシュモーター

画像4

モーターのもう1つの大きなくくりは "ダッシュ系" で5種類のモーターがあり、レースではメインで使うことが多いです。

”ダッシュ系” の中で最も燃費が良く、チューン系より若干速いモーターの位置づけで "ライトダッシュモーター" があります。

このモーターは第二次ブームにはなかったモーターですね。

たまにトルクチューンのほうが速かったりしますが。。1つは用意しておきたいモーターです。

⑤ハイパーダッシュモーター

画像5

ミニ四駆レーサーの中で一番使われている "ダッシュ系" のモーターは "ハイパーダッシュモーター" ではないでしょうか。

とても使いやすモーターなので私も1番使っていますね。

”ハイパーダッシュモーター”のブラシは ”チューン系” モーターの銅ブラシと違って銀カーボンブラシが採用されており、寿命が大幅に長くなっています。

また個体差や慣らしの仕方で色々な速度レンジのモーターが出来上がりますので、いわゆる "回る"・”回らない” のバリエーションを揃えておくことをおすすめします。

⑥パワーダッシュモーター

画像6

”ダッシュ系” のモーターの中には片軸にしかない2種類のモーターがあり、その1つが "パワーダッシュモーター" です。

名前の通り非常にトルクがありパワフルに走りますが、燃費がわるく耐久走行には向いていません。

片軸のマシンで最高速度を出そうと思ったらまず "パワーダッシュモーター" を選びましょう。

⑦スプリントダッシュモーター

画像7

そしてもう1つの片軸にしかない "ダッシュ系" モーターは "スプリントダッシュモーター" です。

このモーターは "パワーダッシュモーター" と対となるモーターで、高回転数に特徴があります。

"パワーダッシュモーター" に比べてトルクはないものの、小径ホイールと組合わせるとトルクが増して非常に高速で走ります。

ただしこちらも燃費はわるいので短距離で勝負が決まるレイアウト向けですね。

⑧マッハダッシュモーター

画像8

最後に両軸にしかないモーターとして "マッハダッシュモーター" があります。

片軸の "パワーダッシュモーター" や "スプリントダッシュモーター" に対抗できる両軸のモーターの位置づけです。

"マッハダッシュモーター" はトルクもあり、高回転数でいいとこどりのモーターですが、やはり燃費はわるいです。

公式大会の5レーンのコースを5周するとヘロヘロになってしまうこともあるので注意が必要ですね。

以上で ”ミニ四駆のモーターのおはなし" となります。

モーターは奥が深いので今回はやわらかい話をしましたが、参考にしていただければ嬉しいです。

それだはまた次のブログで。

●プロフィール

ミニ四駆第二次ブーム世代

ミニ四駆復帰:2014年10月~

戦績:タミヤ 2016 New Year GP 広島大会 オープンクラス 3位

Youtubeチャンネル:






この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?