見出し画像

税務署の受付印をもらい忘れた時の対応

お客様の姪っ子さんのAさん。
半年前に事業を起こしたいということでご相談。
相談時に開業にあたって税務上必要な書類を渡しました。
税務署に書類を提出する時は、控としてコピーを取り、提出分とコピー分と返信用封筒を入れて郵送すると、控に受付印を押して返送してくれるので、そのようにしてね、とお話。

半年後の先日、Aさんから連絡がありました。

A:税務署から連絡があり、書類は受取ました。返信用封筒は入っていましたが、控は入っていなかったので、返送はできません、と言っていました。

私:そうなんですね。控を入れていない場合、税務署は、提出分をコピーして、控として受付印を押して、返送することはないので、そのような意味の電話だったのだと思います。
控はお持ちですか?

A:控は手元にあります。受付印がないと問題になることはありますか?

私:税務署に書類は提出済みなので、対税務署に対して問題となることはありません。ただ、融資をしてもらうとか、将来の年金・退職金の掛け金である小規模企業共済に加入する場合等で、受付印のある書類を求められることがあります。

<小規模共済の加入時の必要書類>

A:控に受付印をもらうにはどうしたらいいですか?

私:税務署は控だけ持って行っても受付印を押してないです。提出分と控とを同時に提出することが必要なので、再度、提出することになります。

A:それは郵送でも、持参でもかまいませんか?

私:どちらでも大丈夫です。

A:わかりました。状況を説明した方が、税務署の人もわかりやすいと思いますので、持参で対応したいと思います。ありがとうございます。

私:どういたしまして。

行政とのかかわりあいがないと、控に受付印を残しておく、という発想がない方がそこそこいます。税務署も提出分をコピーして受付印を押して、返送してくれればいいのに、そんなことはしてくれません。

Aさん、事業うまくいくといいですね。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?