最先端トレーニングの虚血プレコンディショニング(IPC)とは?

虚血プレコンディショニング(IPC)を聞いたことがある方はいるでしょうか?

ほとんどの方が知らないと思うので、
Googleさんいわく、虚血プレコンディショニングとは,長時間の心筋虚血の前に短時間の虚血再灌流操作を繰り返し行うことによる虚血耐性の獲得すること だそうです。

んー、わかりにくい。簡単に説明すると、わざと、血液が足りない状態を作り、その後血液を流すということを繰り返す方法ということです。

虚血状態、血が供給されない状態から血が流れるのは、脳梗塞や心筋梗塞などでも起こる傷害が起こりやすく、割と体に負担のかかりやすいことなんですね。そこで、上に書いたことを繰り返すことで、虚血耐性を獲得しようというのが、虚血プレコンディショニング(IPC)です。

気になる効果ですが、下記の研究では、サイクリングでの実験を行い、疲労困憊になるまでの時間が延びる、つまり無酸素運動能力の増加、筋肉の運動効率の増加、より効率的なヘモグロビン構成への変化が確認され、被験者の明らかな持久力増加が確認されたそう。


興味を持った人には気になるであろう、どこでできるかですが、自分でやって一般の病院ではまだ厳しそうなので、研究に参加してみるのが簡単そうです。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?