![画像1](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/73583739/square_large_27f3bc37d911d9bce9dd3d6157f8e4d9.jpg)
日銀人事と岸田政権における政策運営
経済学思考のラジオ
00:00 | 00:00
※試聴版。オリジナル版(17:58)はメンバー特典記事が追加されているプランに加入すると視聴可能。
日本銀行審議委員人事の話です.リフレ派から緊縮財政+反リフレ派への審議委員交代が意味するものは何か.実は高田氏が緊縮・反リフレ的であることよりももっと大きな意味合いがあると思うのです.岸田政権の政策というよりも政権運営の方針がよくわかる人事なんじゃないでしょうか.
ここから先は
サポートに限らずリアクションは執筆の励みになります.今後もコンテンツ充実に努めてまいります.