マガジンのカバー画像

経済学思考を実践しよう!

これからの経済・ビジネス・社会を考えるマガジンです
経済理論とデータで中心に経済・社会,ときに文化について考えてみませんか? /経済学っぽい思考の技術…
¥880 / 月 初月無料
運営しているクリエイター

記事一覧

年金改革法案の論点

 ゆびおりみんなの引火点が低い年金問題.先週来もたかまつななさんが炎上中...その一方で…

飯田泰之
1日前
26

利上げのタイミングは?

 さて,来週(23日~24日)の政策決定会合に関するリーク合戦報道がはじまります.2月に金融政…

飯田泰之
6日前
27

内製化する?外注する?

 さて世は成人式みたいですが,いまひとつ興味がないので全然違う話をします.SNSでふと見か…

飯田泰之
10日前
32

税収弾性値をめぐる議論

 さて.税収弾性値の話です.1.1だ!いや2だの3俵だの炭俵だのといろいろ出てくる状態.いっ…

飯田泰之
2週間前
33

生産性向上の障害は?

 今年のあけおめエントリは,今年の論点が「高圧経済状況を経済成長に結実させるための政策は…

飯田泰之
2週間前
41

2025年の経済そして本マガジンの抱負

 2025年.そして昭和100年であります.あらためましてあけましておめでとうございます.今年…

飯田泰之
3週間前
45

2024年もっとも読まれた記事

 さてぼんやりしていたら年の暮れです.例年大みそかにupしていた今年のまとめ記事ですが...New Year イヴイヴの12/30に年の瀬テキトー雑談回をやる関係で(雑談回の話題提供を含めての)早めリリース.ランキングは「いいね!」ではなくview数でカウントしています. ニコ生の方はこちら(→ニコ生飯田泰之ch),取り扱ってほしいネタについて投票を受け付けております.こちらのフォームからリクエストよろしく! 無料記事Best3 第三位は出産費の保険適用について.投稿当初

政策の根拠と戦略

 さて年の瀬も押し迫ってまいりました.経済政策における今年終盤のハイライトはなんといって…

飯田泰之
4週間前
30

補正予算の問題点

 さる17日2024年度の補正予算が成立しました.自民・公明が国民民主・日本維新の会の協力を取…

飯田泰之
1か月前
30

大学を無償化してはいけない

 にわかに活発化している大学無償化論ですが...財源論とは無関係に大学を無償化してはいけ…

飯田泰之
1か月前
242

世論調査をみるときの注意点

 これより本編~  NHKの12月の世論調査が話題です.40代以下で自民党の支持率と自民党の支…

飯田泰之
1か月前
16

動画アーカイブです

 ご存じの方も多いかと思いますが,ニコ生で飯田泰之ちゃんねるを運営しております.そろそろ…

飯田泰之
1か月前
12

大学教育を巡る「見ている風景」の違い

 さて珍しく本業関連の話題.中央教育審議会が「学部定員の縮小と大学院の強化」を答申したと…

飯田泰之
1か月前
23

税の壁?心理の壁?

 さて103万円の壁です.今日はちょっとハイコンテクストな話なので,生暖かく読んでいただけると幸いです.前半は政治的な話,後半は実証研究の話です.