マガジンのカバー画像

【マガジンよりぬき】世界一短い経済学史

16
経済学の歴史をその現代的意義からふりかえるシリーズ講義です(全15回各15-20分).アダムスミスからDSGEモデルまで,大経済学者が何を問題ととらえ,どのような解決策を考案した…
経済学の歴史をその現代的意義から振り返ります.アダムスミスからDSGEモデルまで,大経済学者が何を…
¥660
運営しているクリエイター

2021年9月の記事一覧

00:00 | 00:00

※試聴版です。オリジナル版(19:34)はメンバーシップに加入すると視聴できます。

総裁選やらゲスト会があったので一ヶ月ぶりの学説史解説…………1870年代の限界革命を経て,経済学の「主流派」は(今日で言うところの)新古典派経済学に移行します.古典派と新古典派は何が違うのか.「価値」の取り扱いが違う.客観価値から主観価値へ――その意味と意義を考えます.