マガジンのカバー画像

経済学講義シリーズ【まとめ】

22
経済学講義シリーズを見やすくまとめたものです 参照用につくったものなので購入しないでOKです^^
¥30,000
運営しているクリエイター

記事一覧

高等教育の収益率について

たぶん勘違いしている人が多いみたいなので...少し一般的な推計方法について説明します. …

飯田泰之
2か月前
26

観光立国の可能性と不可能性

 さて本日の話題はこちらから.国内在住者の旅行需要が減少しているという話.直接的な原因は…

飯田泰之
2か月前
46

【メンバー】ノーベル経済学賞にかこつけた話

 今回はメンバーシップの皆様に配信アーカイブのおとどけです.マガジン登録の方もこれを機に…

飯田泰之
2か月前
8

【限定】経済学の「学派」について

※業務連絡※noteの掲示板仕様が死ぬほどわかりづらいです...mail通知がフォローや購読して…

飯田泰之
2か月前
6

【特典】外部性と公共財

 少し間が空いてしまいましたが,ミクロ経済学講義シリーズ最終章「市場の失敗」の後編です.…

飯田泰之
4か月前
15

【特典】市場の失敗(前)

 ミクロ経済学講義シリーズはひとまず最終章です.今回は「市場の失敗」とはなにか/費用逓減…

飯田泰之
5か月前
15

経済学は「役に立つ」のか

 過日のエントリ(【「役に立つ」の呪縛】2024.6.18.)では人文科学にとって誤った「役に立つ」の重視が自殺行為であることをお話ししました.この手の大学教育論争において経済学――なかでも主流派の経済学はなぜか「役に立つ学問」側にいるかのような幻想があります.  しかし...これ幻想だから^^ 経済学・経済学教育は意外と危機的な状況にある.このあたりのことは昨年のエントリ【経済理論第四の危機?2023.8.4】でも少し言及しましたが,今回はその発展バージョンです.

【特典】寡占市場とゲーム理論

※今回はわりと前後関係なくても理解できそうな話なのでnote会員全員向けに公開してみました …

飯田泰之
6か月前
18

【特典】独占から寡占へ

この記事はマガジンを購入した人だけが読めます

飯田泰之
7か月前
13

【特典】ミクロ経済学中締め+不完全競争へ

 さて今回でミクロ経済学講義も16&17回目.16回目は消費者理論・生産者理論・完全競争市場と…

飯田泰之
7か月前
14

【特典】価格・所得変化と需要

 さて,少し間が空きましたが粛々とミクロ経済学講義を続けております...そろそろ現実経済…

飯田泰之
9か月前
11

【特典】消費者理論です!

 今回は消費者理論! 需要曲線・供給曲線を用いた分析にあたりまして……本講義シリーズでは…

飯田泰之
10か月前
12

電力価格規制と独禁法違反の疑い

 本日はちょっとマイナーな論点をとりあげましょう.そんなに話題になっていないようですが,…

飯田泰之
11か月前
20

【講義】ミクロ経済学7&8:財政と貿易の余剰分析【特典】

 さて余剰分析の続きです.消費者余剰=買ってもよい最大の価格-実際の購入価格,生産者余剰=実際の販売価格-売ってもよい最低価格です.では,政府の余剰は? 余剰分析では「税収ー補助金」ととらえます.この差額が何らかの意味で国民に還元されるという仮定ですね♪   消費者・生産者・政府それぞれの余剰を整理すると,貿易や関税の効果についても余剰を使って整理できるようになるよーー