見出し画像

裾がふわり。大人のレイヤード風ブラウス

今週は急に気温が下がり、慌てて冬物を出した方も多いのではないでしょうか。朝晩は羽織りが必要なものの、日中はまだブラウスと大判ショールで十分なこの季節。今回はOmakeさんのKasane blouse / light beigeをご紹介します。

▼裾が広がる、大人顔ブラウス

画像1

ベーシックなパンツに合わせるだけでおしゃれに見える、ライトベージュのブラウスは忙しい毎日の味方。前側だけ生地を二枚重ねにして作られたレイヤード風のブラウスは、裾がふわりと広がり綺麗なシルエットになります。透け感のないシャツ素材を使用し、夏以外はカーディガンなどを合わせて着回しがきく程良い生地感です。

画像2

画像3

襟がなくすっきりとした首回りで、ストールを巻いたり、ニット等と合せやすいのもポイント。着丈は少しだけ長めの作りでお尻がすっぽりと隠れ、気になる腰回りもカバーできます。写真のようなストレートパンツの他、コーデュロイのパンツや、モード感のあるバルーン型パンツとも相性が良さそうですね。

▼定番のストレッチパンツと

画像4

ありそうでなかなかない、一見「普通」のパンツは、使いやすいポイントが沢山。ウエストは総ゴム、腰回りゆったりのテーパード型、一年中履ける厚めのコットン生地、ストレッチが効いて動きやすい…などなど、こだわりが詰まっています。スニーカーにもパンプスにも合い、カジュアルにもキレイ目にもコーディネートできる万能パンツはブラウスにぴったり。

▼寒い日はコートと差し色ストールを

画像5

ヘリンボーン織りが大人な雰囲気の、軽さが自慢のロングコート。スコットランドの北、シェットランド諸島に生息する羊から採れる上質ウールにリネンを合わせた、暖かく柔らかな素材です。無駄を省いたシンプルなデザインで、裾にデザインの効いたブラウスとも相性バツグン。通勤にもお出掛けにも大活躍のコートになりそうですね。

画像6

鮮やかなピンク色の、純カシミヤのふわふわショールストール。斜めカットのアシメトリーデザイン、無縫製カットオフ仕上げの大判ストールは、ぐるぐると巻いてボリューム感を出したり、大きく広げて羽織ってもバランス良く決まります。薄手なのでちょっとしたお出かけに持ち運びにも便利ですね。

▼ゴールド色のアクセサリーで温かみを

画像7

片方がお花、もう一方が葉っぱ、左右の異なるモチーフが可愛らしいデザイン。ふとした仕草でチェーンが揺れる、真鍮のアメリカンピアスです。襟のないノーカラーブラウスには、小さなスタッドピアスよりも大ぶりなピアスや、揺れるチェーンピアスなどでアクセントをつけるのがおすすめ。

画像8

手元には、波打つテクスチャーが美しい真鍮のゴールドリングを。飽きのこないデザインで、シンプルな装いにさらりとつけるだけでおしゃれ感をUPしてくれます。磨き込んでいないハーフマットタイプは肌に馴染みやすく、キラキラ感が控えめ。気張らずに身に纏うことができますね。

今回ご紹介したKasane blouse / light beige。カジュアルにもスタイリッシュにもコーディネートしやすく、一枚ワードローブに加えるだけでスタイリングの幅がぐっと広がります。今の季節から様々な着こなしを楽しんでみてくださいね。

▼コーディネートに使用したアイテム


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?