マガジンのカバー画像

crafts days

103
毎年5月に長野県松本市あがたの森公園で開催され、多くの作り手と使い手が集まるクラフトフェアまつもと(松本クラフト推進協会)とiichiの新しいコラボ企画「crafts days(… もっと読む
運営しているクリエイター

2020年12月の記事一覧

KJ'sGlass

金魚の一輪挿し お水が入っているようで入っていない、小さな一輪挿しです。 金魚すくいの帰りのイメージで制作しました。 初期のころと制作方法を変えたりと試行錯誤を重ねております。 はじめまして 東京や富山でガラスを学び、現在は千葉県にて制作しております。 犬や猫が大好きです。 ものづくりの相棒 熱いガラスは素手では触れないので、水にぬらした新聞紙で形を整えます。焦げて真っ黒になりますが使い込むと手になじんできます。 私は破れるまで使います。新聞紙は簡単な梱包にも使え

山本たろう

作品 空や海の青が好きで、陶磁器の学校で学んでいた頃にトルコ釉を研究しました。 沖縄の修行時代にシノギ技法を学び、自分なりにアレンジを加えて制作し続けています。日々の暮らしの中のアクセントになれば嬉しいです。 はじめまして 工房は自然に囲まれた京都の山あいにあります。工房の裏は山なので、四季の移ろいを感じながら一人で作陶しています。春には山菜を摘んだり、夏には蛍を観賞しながら暮らしています。 ものづくりの相棒 長年愛用している道具や窯、材料なども大切な相棒ですが…