マガジンのカバー画像

今週のテーマ記事

103
隔週土曜日更新。季節やイベント、動物など、ぎゅっと絞ったピンポイントなテーマで作品をご紹介します。
運営しているクリエイター

#ガラス

みずみずしく輝く、ガラスインテリア

みずみずしく透ける質感で、空間を涼しく見せてくれるガラスのインテリア。陽の光や照明の当たり方、時間帯によって異なる表情を見せてくれます。今回は、ガラス素材の鏡やサンキャッチャー、オブジェや照明などのインテリア雑貨をご紹介します。 ▼青い実のなる、爽やかなウォールミラーお部屋のアクセントになる、ステンドグラスの壁掛け鏡。トルコブルーの丸い果実がみずみずしく、キャメルとホワイトの葉は柔らかな印象を与えます。ベースの透明ガラスには凹凸があり、壁に落とす影にも繊細なニュアンスが。鏡

心うるおす、夏のグラス

夏らしさ漂うガラスの器。手仕事のグラスは、個性豊かな見た目の美しさはもちろん、飲み口の厚さや質感によって注いだ飲み物の味わいまでも異なって感じられます。冷たい感触や光の屈折、氷の音を五感で感じながら、グラスと過ごす時間をお楽しみください。暑くなるこれからの時期におすすめのグラスをご紹介します。 ▼涼しげな青に魅せられて。雫のグラス青いガラスの粒がキラキラと輝くグラスは、広島県福山市で吹きガラス工房を営む小林亮二さんの作品。雫が落ちた時に跳ね上がる水滴を表現しています。上部の

涼しげに彩る、ガラスインテリア

陽の光を通してきらめくガラス雑貨。透明感のある素材は、涼しげなインテリアを演出してくれます。今回は窓辺やデスクにちょこんと置くだけで楽しめるオブジェや花器、吊るして楽しむサンキャッチャーや照明などをご紹介します。 ▼ステンドグラスの小さな森ステンドグラスでできた小さな森は、窓辺に置くと光が透けて幻想的。朝、昼、晩といつ見ても違う色を見せてくれます。ぴころ商店さんで扱っているお家や塔と組み合わせて、自分だけの森を飾るのも楽しいですね。 ▼「ヒンメリ」モチーフのサンキャッチャ

新しい年を迎える準備

今年も残り少なくなり、新しい年の始まりが近づいてきました。来年の干支である寅や、お正月飾りに鏡餅。少しずつ、新年を迎える準備を始めておきましょう。 透き通った縞模様が美しい、手吹きガラスの寅の置物 くるりと丸まった背中が可愛らしい、ミニサイズのガラスの寅さんです。一つ一つ手吹きで作られています。わんぱくそうなお顔と凛々しい縞模様がちいさな体に込められたたくましいパワーを感じさせ、新年に飾れば、一年間無事に過ごせるようにしっかりと見守ってくれそうです。こちらの黄色のほか、ホ