見出し画像

団体と健康

みなさんこんにちは
現在、何時だと思います?
正解は、2時45分、3時前ですねww

早く寝ろって話ですよねw

こんな時間まで起きてて最近思うことがあるんですけど、去年とか上司に○時(深夜)に寝たとか聞くと早く寝ろよって思ってたんですけど、今の自分も同じような生活送ってたりするんで人のこと言えないなって思います。

ちなみに明日(木曜)はVODですけど1限から授業です…

いや、noteなんて書いてないで早く寝ろよって話ですよね
自分でも思いますw

でも許してください
仕事を終わらせた気分転換ということで!

デザインセンス

最近めちゃくちゃデザインの才能の無さを感じているんですよね
逆になさすぎて辛いですよね…

デザインの才能くれ〜って感じです
この前上司からサムネ作れない?って言われたんですけどデザインセンスがないのわかっていたので渋っていたのですが、結局渋々したのですが、完成品が過去1センスなくて結局他の人がしてたので申し訳ないなって思いました…

団体とメンタルヘルス

先日、自分の知り合いがしている団体に入った友達からMTGで病んだらいつでも対処できるからねっておどされたっていう話をされたのですが、それを聞いて大事なことだなって感じました。

メンバーも人なので病んだりすることもあると思うんですよね
自分だって病むし悩むしね!

そういう時に団体内のメンタルケアって大切なことだと思うんですよね
実際に自分だったり、所属しているLumiereができているかは別です
団体内のメンタルが弱っていたら企画も進まないし、没になることだってあると自分は思っています。
団体のメンタルケアもできないのに人により良いものを提供するのは難しいと思います。
医療だってそうで、絶対に寝不足だろって感じの医師に診察されるより、健康な医師に診察してもらった方がいいですよね
そういうことです

まぁ、自分のメンタル維持もできないのに人のメンタルをケアすることは無理なのでメンバー全員でケアすることが大切ではあります。

自分もsatomiさんのメンタルケアはしてないですけど、サポートしてましたしね

この前担任にサポートしてあげてってって言われた時はマジか…とはなりましたよねw
本人望んでないのにするのか話もですけど学内でのサポートはsatomiさんの友達の仕事では?って思いました
でも、学内より学外(プライベートを除く)での負荷が大きそうなのでしょうがないですね

最近、satomiさんについて書いてて思うんですけどめっちゃ悪口書いてるみたいw
まぁ、自分的にはsatomiさんは頑張ってると思います。
活動界隈の中で一番身近にいると思うんですけどそれが自分の率直な感想です。
自分からするとメンタルケアの話をしているのでその話をするのですが、人よりも自分を大事にして欲しいなって思います。
担任が自分にサポートをしてあげてと言ってきたのもそういうことなんだと思っています。

担任が、「あの子言っても言うこと聞かないでしょ?」って言ってたのは面白かったし、後輩が言ったら言うこと聞くって思ったのかもしれないですけどそんなことはないです。
多分、自分が言っても言うことは聞かないと思います。それが上司であり、先輩であるsatomiさんだから
まぁ、言うこと聞かせるには他の後輩に頼むべきですよね
一番いいのはOCの統括の1年に言わせることよね
一番今satomiさんの身近にいるし、サポート役も交代すべきだしね!

自分は今は学内で出会う程度の距離感なんでね

だし、ずっと1人に執着してるのも良くないしね!

satomiさんの話もここまでにして本題に戻ります

団体内のメンタルヘルスって大事だなって思います
病んでたらその人の仕事の質も処理力も落ちてしまうのでそういう面も含めて友達のいる団体はすごいなって思いました。

友達の惚気

最後は少し楽しい話で終わりましょう!
最近友達に彼女ができたみたいなんですけど…
ほぼ毎日のように惚気が送られてくるんですよね
まぁ、楽しそうで大学で青春してるなって微笑ましくみてるんですけどよくそんな毎日惚気られるなって思います。
お幸せにって感じですよね

最後に

今回は、才能とメンタルケアの話をしたのですが、才能はおいておくとして、やっぱり、メンタルケアって大事ですよね
自分の場合は、公開するしないを除いてnoteを書くことでメンタルを維持してたりするのですが、人それぞれ自分に合った方法でメンタルを維持して、時には人も頼りながら過ごして欲しいなって思います。
みなさんが健康で自分らしい毎日を送れること願っています!

ここまで読んでいただきありがとうございます!
次回もお楽しみに〜

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?