見出し画像

期待と人間

みなさんこんにちは

今回は、久々のタイトルから書いていくシリーズです

今回のタイトルは「期待と人間」

期待

みなさん生きていたら期待やプレッシャーがかかることもあると思います。
自分だってプレッシャーを感じます。
だって、人間だもん人に期待されてたら感じます。
上司にもさとみさんにも期待されてるんだろなとか思ったりもします
でも、その期待に応えれてるかと言ったら応えれてないと思います。
なんでそう思うかって?
怒られたりするからですね
まぁ、言われなくなったら終わりとか言う人もいますけど言われない程度が一人前ですよね
そろそろ独り立ちしたいなって思います。
Lumiereにしがみついてるのもさとみさんにしがみついてるのも最近どうなのかな?って思います。
成長のためにも離れるべきだよなとは思ってます。
それも期待に応えるという一つの過程であると思います。

人間

人間だから期待に応えないといけないとか思うと思うんですけどしんどくないですか?
期待ってどんどん膨らんでいくし、裏切ってしまった時の衝動じゃないですけど心にくるものが何かしらあると思うんですよね
自分は期待されてるのは嬉しいですけど、その期待に応えれなかった時のことを考えるとされるのも大変だし、辛いなと思います。
でも、期待をされてない人間なんていないと思います。
誰だって期待はされてると思います。
自分は受験期、担任には受からないとか期待されてなくて、でも自分の力を使ってさとみさんに話を聞かせてもらったりして頑張りはしました。
これはさとみさんに助けてもらったという恩であり、期待に応えるべく頑張って合格をつかみとりました。
でも、これは単なる例であって期待に応える応えないはそんな単純で簡単な話ではないと思います。

最近、Lumiereでこうして一緒に活動させていただいてて思うのは、今は期待されてないんだろなって思います。
最近、怒られるんですよね。
大学の子達がいう怖いとは違うガチでこれは怖いです。
怒らせて毎回思うのは「やっちゃった。あ、終わった」ってなります。
それも人生経験の一つなのかもしれないけど死を感じるくらいのあ、終わったって思います。
一つ言えるのは上司を怒らせるなってことです

自分が言えることではないですけどね…

自分は毎回怒らせてから反省してます
ダメなとこですね
これも反省します。

さとみさんの話は一旦おいておいて本題に戻るのですが、

人に期待されるのって時にしんどいこともあります。
でも、期待されずに生きていくのもしんどいと思います。

何事もそうですけど適度にってことが一番大切なのだと思います。

今回はこの辺にしておきます

ここまで読んでくださりありがとうございました。
次回もお楽しみに!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?