見出し画像

こんばんは。今日は【コケ】の世界についてお伝えします。

全国へ緊急事態宣言が出されるとのニュースが流れました。
本当に終息に向けて国民が取り組まないといけない状況です。

1.知られざるコケの世界へ

岩手県一関市は面積の大半が山々に囲まれています。

一関市の市民歌には「室根、栗駒そびえ立つ」という言葉が出てくる通り、信仰の対象でもある山々は、一関市民にとってかけがえのない財産です。(ちなみに作曲はなんと高嶋みどりさんです)

その栗駒山(須川岳)の中にはブナの原生林やたくさんの高山植物があり、季節になると大自然を満喫できる場所として親しまれています。

今日はその大自然の中でコケに注目してみました。

コケ

画像1

コケを3回連呼してみましょう。なんてチャーミングな響きなんでしょう。

コケの名前の由来は「木の毛」だからコケなんだそうです。

2.地図から消えた国道342号線旧道(廃道)

栗駒山には猿跳古道(さるっぱねこどう)という廃道があり、そこにはたくさんのコケたちと出会える場所になっています。

その中でもコケマニアのT君におすすめの写真を紹介してもらいました。。

「ホウオウゴケ」何とも強そうな名前です!

画像2

「タマゴケ」形もかわいい!

画像3

コケは茎と葉っぱしかなく、根っこはないそうです。

体全体で水を貯えることで根っこの役割を果たしています。

コケは小さな存在ですが、その保水力によって川の営みがコントロールされている。

それが磐井川となり、北上川と合流し太平洋に注ぎこまれています。

いまこそ一人一人が最大限の行動をとることで、必ずや大きな結果を生み出すことになります。

今は自粛期間ということで不要不急の外出ができない方は、大自然の映像でお楽しみください。

この猿跳古道は一関からも簡単に行くことができますが、クマなどが出没するエリアでもありますので、しっかり準備していきましょう。

そしてお帰りの際は、当社の【栗駒茶屋】で美味しいタピオカとかき氷をお楽しみくださいね!

42137_栗駒茶屋200424L_page-0001










この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?