issei

Software Engineer @ Ubie, inc. / Ubie Disco…

issei

Software Engineer @ Ubie, inc. / Ubie Discovery Developer of 症状検索エンジン「ユビー」(ja: http://ubie.app en: http://ubiehealth.com)

最近の記事

心理的安全性が高い組織で2年働いてみて思ったこと

こんな人に読んで欲しいユビーに興味がある人 職場の心理的安全性について悩んでいる人、悩んだことがある人 心理的安全性が高いチーム、組織を作りたい人 自己紹介こんにちは。Ubie Discoveryでプロダクト開発エンジニアとして働いているissei(_igreenwood)です。症状検索エンジンユビー(英語版はこちら)の開発をしています。 時が流れるのは速いもので、3/1で入社から2年が経ちました。正直自分はあまり1つの会社に長居するタイプではないのですが、Ubie

    • Ubie Discoveryに入社したら、見てる景色が全く違った話

      こんにちは。Ubie DiscoveryのSWEのissei(_igreenwood)です。ユビーAI受診相談の開発をしています。 入社エントリから気づけば半年以上が過ぎ、入社時と比べて自分の価値観や意識が変わってきたと感じるので、Ubie Discoveryで働いてみて特に印象的だった点について書きます。 全てのメンバーが圧倒的に自走する組織入社してまず驚いたのは、開発チームの事業への解像度の高さです。 Ubie DiscoveryではOKRとスクラム開発を導入してお

      • 最高の転職に備えるために ~面接が苦手なエンジニアがやったこと~

        Ubie(ユビー)株式会社 / Ubie Discovery でAI受診相談ユビーの開発をしているソフトウェアエンジニアのissei(@_igreenwood)です。 突然ですが、面接は得意ですか?僕はめちゃくちゃ苦手です。 どのくらい苦手かというと、新卒の就職活動の時には、圧迫面接やその場でのアドリブを強いられるような面接が苦手すぎて通常の選考フローを受けるのをやめてしまったくらいです。 それから約10年。転職を重ねる中で様々な面接を受け、企業側として選考をする側の立

        • 心配性の僕がユビーに入社するまで

          3月からソフトウェアエンジニアとしてUbie(ユビー)株式会社にジョインしたissei(@igreenwood)です。現在はAI受診相談ユビーの開発を担当しています。入社してそろそろ1ヶ月が経とうとしているので、入社エントリ的なものを書いてみます。 こんな人に読んで欲しい自己紹介ソフトウェアエンジニアになって2021年で約9年になります。スタートアップを中心に、いくつかの会社でtoC向けのAndroid/iOSアプリケーションを開発してきました。ユビーではAI受診相談ユビー

        心理的安全性が高い組織で2年働いてみて思ったこと

        • Ubie Discoveryに入社したら、見てる景色が全く違った話

        • 最高の転職に備えるために ~面接が苦手なエンジニアがやったこと~

        • 心配性の僕がユビーに入社するまで