見出し画像

「嬉しい日が続いて!囲碁と将棋!!」

こんにちは。「宇佐美囲碁教室」です。

週末の日曜日は、

個人レッスンの後に(個人レッスンを受けてくれるだけで嬉しい!)豪華のお昼ご飯をご馳走になり、15時からはオンラインレッスン、

19時半からは別の囲碁のお客さんに新宿の「今半」でしゃぶしゃぶのコースをご馳走になるという素晴らしい日だったんですが、

それに引き続き、

昨日の月曜日も嬉しい事が続きまして、

なんと、将棋の棋士のあの先崎先生が、僕の指導碁を受けに来てくれるっていう出来事がありました!!

しかも、このツイートをしたら、あっという間に1万ビューくらいになったので、先崎先生のパワーと言いますか、魅力を感じますね(ちゃんとTwitterに載せていいですか?とは、許可取り済)。

「月曜日の指導碁会」の詳細。

わざわざ僕の!?って感じですが、Twitterで調べて、お越し頂いたそうです

僕は先生の著書といいますか、本を家に何冊も持っているので、もうファンなんですね(笑。←麻雀放浪記の1巻の巻末に先生の解説が載っていることも知っていますし、それこそ三月のライオンも全巻、他のエッセイも熟読しているくらいです。

しかも、この日は、たまたま「将棋指しの腹のうち」を鞄に入れて持ち歩いて読んでいたので(偶然!)、

わざわざ見せて話したりしました。
(流石にサイン下さいとまでは言いませんでした)。

実は二度ほど、将棋の棋士の先生や、囲碁の棋士の先生も交えて飲み会の席を一緒にしたことはあったんですが、もう、10年くらい前の事です。。。

意外と、先生くらい強いとフラッと指導を受けにくる場所がないようでして(たいていの場所では白番で四子くらい置かれるって話していました)、それに合致する場所として調べて来て頂いたみたいで、

しかも、なんと指導碁の後には、将棋も教えて頂いて、

素晴らしい一日だなぁと感謝感激しました!この嬉しさが、noteの文章で伝わるでしょうか(笑。

というワケで、今日は本当にありがとうございました!ってnoteです。
いやぁ、こんな嬉しいことが起こるなんて。


サポートありがとうございます。コロナの影響もあり、今囲碁界はどんどん縮小していっています。どうにかしたいと思っている方は多いと思います。まずは小さな一歩から、囲碁の本を買ったり、近くの囲碁サロンに行ってみたり、周りに囲碁を教えてみて下さい。サポートは囲碁普及に使わせて頂きます。