見出し画像

「本日は高倉梢さんの指導碁会と、有段者研究会U研の日です」

こんにちは。
 
IGOcompany【U】です。

囲碁をビジネスに起業して「宇佐美囲碁教室」っていう教室を運営したり、武蔵小杉の「永代塾囲碁サロン」にて指導碁や交流会をしたり、世田谷や麹町、大学などで囲碁を教えて、ご飯を食べてます。

今年の4月からは「新百合ヶ丘囲碁学園」の学園長を任されました。

マガジンを作ってみた効果(?)なのか、最近フォローしてくれる人が増えて来たような気がします。ありがとうございます!!

リアクション頂いた方のnoteは、時間はかかるかもしれませんが、必ず見に行くようにしています。引き続き、宜しくお願い致します。

さて、

本日、2023年5月27日(土)は、

武蔵小杉の「永代塾囲碁サロン」にて、

土曜日の交流対局場」に併設して、

囲碁インストラクターの高倉梢さんの指導碁会がありました。

(※このnoteを書いている時点では開催中)

コロナの時期もありましたし、久々に高倉さんの指導碁会です。

ご本人も、オンライン指導碁はあったそうですが、実際の碁盤と碁石で打つ指導碁会は久しぶりだそうです。

13時からの回は満員となりました。

土曜日の交流対局場」の指導碁は、阪谷くんと僕が担当。

この後は、小学生のコのレッスンもある予定です。

阪谷くんの指導碁風景

また、

土曜日の交流対局場」は13時~18時ですが、

本日は、18時から「有段者研究会U研」もございます。

毎月、最終土曜日に開催!

今日は、囲碁のイベント尽くしの一日ですね。僕も午前中は世田谷で教室があったので、まる一日囲碁を打っています(笑。

何となくですが、こうやってイベントが出来たりするようになると、ちょっとはコロナから上向いてきたような気がして嬉しいです。

来月は、

6月3日(土)に、田尻悠人五段の指導碁会、
6月10日(土)に、「こども対局場」と鈴木肇さんの将棋の集い
6月17日(土)に、飛田早紀二段の指導碁会

を企画しています。

6月のスケジュール

またnoteでもお知らせしますが、是非ぜひスケジュールに入れておいて下さい。皆様のご参加お待ちしております。

読んでいただき、ありがとうございました!


サポートありがとうございます。コロナの影響もあり、今囲碁界はどんどん縮小していっています。どうにかしたいと思っている方は多いと思います。まずは小さな一歩から、囲碁の本を買ったり、近くの囲碁サロンに行ってみたり、周りに囲碁を教えてみて下さい。サポートは囲碁普及に使わせて頂きます。