マガジンのカバー画像

売れるマーケティング戦略

258
運営しているクリエイター

2021年7月の記事一覧

【売れるマーケ】“訳あり商品”で集客しろ!

日本全国で、 “訳あり商品”を買うための行列を眼にします。 カステラの切れ端、ハムの在庫品、 パッケージの潰れたお菓子……。 従来なら、廃棄処分にするか、 従業員が持って帰っていた商品ですが、 それを安く販売することで、 お店の宣伝やファンの獲得に 繋がっているケースが多々あります。 正規品を普段買いにするには ちょっと躊躇するお客さまでも、 “訳あり商品”なら、気軽に買ってもらえます。 それで商品の良さを知ってもらえれば、 正規品を買う可能性も高くなるのです。 自

【売れるマーケ】ひとりのお客さまに、より多く買ってもらえ!

「いつもの!」というひと言だけで、 意思を通じ合わせる常連さんとの関係は、 お店にとってもっとも大切なもので、 守り続けなければなりません。 しかし、“「いつもの!」+α”で 買ってもらうことができるなら、 お店の将来はさらに安泰だと言えるでしょう。 お店の売り上げを伸ばすには、 客数を増やすか、客単価を上げるしか 方法はありません。 客数を増やすというのは、 新規客を集めることになります。 そのためには、広告やセールが必要になり、 費用も掛かる上、お客さまの質を選ぶ

【売れるマーケ】「○○専用」でアピールしろ!

「幅広い客層に来てもらいたい」 と言う店主は、いまだに多くいます。 “ターゲットを絞り込む”という、 マーケティングの基本を知らない、 もしくは、忘れている人です。 幅広い客層で賑わっているお店は、 確かに存在しますが、 それは結果的にそうなっているだけで、 当初は“こんなお客さまに”と想定していたはずです。 では、なぜターゲットを絞り込まなくてはいけないのか。 それは、ターゲットを絞り込んだ上で アピールしなければ、商品の明確なイメージを 伝えることができないからで

【売れるマーケ】「入門セット」を売れ!

よく知らないもの。初めて経験すること。 これらに関する買い物をする場合、 お客さまは不安でいっぱいになり、 売り場に行っても、どれを選んで良いかがわからず、 オロオロしてしまいます。 意気込んで買いに行ったものの、 決断できずに帰ってしまうことも多々あります。 誰もが店員さんに聞く勇気を 持っているわけではありません。 そんな時に有効な売り方が、「入門セット」です。 たとえば、初めてテニスを始めようとしている人には、 ラケットとウェア、帽子、タオル、 バッグなどをセ