見出し画像

【金属屋根のQ&A編】金属屋根って、雨音とかうるさくないの?

こんにちは、営業企画室の海野です。
私は、アパートに住んでいるのですが、最近上の階の物音が(良い意味で)とても気になっています。掃除機をかけるような動作の音なのですが、その割にずっと同じ個所から音がします。

考えた結果、あれはきっと腹筋ローラーをしている音です。なんて意識の高い方が住んでいるのでしょう。その音が鳴るたびに「おっ、腹筋の時間だ!」と思わされます。(私はしませんが)

海野は、静寂が苦手なので物音は全然平気なタイプです。

今回は、そんな「音」について、アイジー佐藤が解説していきます。


こんにちは、アイジー佐藤です。
今回は、金属屋根スーパーガルテクトのQ&A編ということで、皆様から「スーパーガルテクトの表面は金属だから、雨があたると音が大きく響くのではないか」というお問い合わせを多く受けるので、スーパーガルテクトの音について解説・実験していきたいと思います。

実験の前に、まず「スーパーガルテクト」の構造を説明します。

スーパーガルテクトの表面は『超高耐久ガルバ』と呼ばれる鋼板で、しん材が『ポリイソシアヌレートフォーム』です。『ポリイソシアヌレートフォーム』は快適空間を実現する断熱材ですが、音を小さくする効果もあります。

実験!

実験では、鉄板だけのものとスーパーガルテクトを用意しました。
鉄板だけの方は、スーパーガルテクトにしん材を裏打ちしていない鉄板だけのものを使用しています。

鋼板だけのもの

屋根は実際の施工を想定して3寸勾配程度の傾きをつけてます。両方に同じ高さからゴルフボールを落として、マイクで音の違いを聞いていきたいと思います。

実際の音はこちら▼
※衝突音がしますので、ご注意ください。

どうでしょうか、後に落としたスーパーガルテクトの方が、鉄板のみのものに比べ、音が響くこともなく、小さいことがお分かりいただけましたでしょうか!?

スーパーガルテクトは金属屋根ですが、しん材のポリイソシアヌレートフォームがあることで、音を小さくする効果があります。
スーパーガルテクトをご検討の際には、ぜひご参考にして頂ければと思います。

今回紹介させていただいた内容はYouTubeにもアップしていますので、ぜひご覧ください♪

担当:アイジー佐藤、海野

―――――――――――――――――――――――――
「記事読んだよ!」という方は、
ぜひ「スキ」のクリックで応援よろしくお願いします!

金属外壁・金属屋根の【アイジー工業】ホームページ
YouTube
Facebook
Instagram
―――――――――――――――――――――――――

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?