◇6946:日本アビオニクス ~その2~


◇中期経営計画

2022~2024年(STEP2)は、STEP3の飛躍的成長に向けた準備・投資
2025~2027年(STEP3)は「飛躍的成長期」

◎2024年度の営業利益26億円を目指す

◎M&A推進:他社防衛事業を取り込み規模拡大

◎情報システム事業:
・防衛予算拡大によるスタンドオフ防衛、無人アセット防衛など「次世代の防衛装備品」の開発活発化に伴い、参入可能なターゲット領域を定めて事業拡大

◎電子機器事業:ヘルスケア事業を推進

◎接合機器事業:
・ターゲット市場を主に電池、モーター、ハーネス、光通信などに絞り、市場を開拓
・水晶デバイス小型化対応
☆全固体電池用封止装置を開発し、市場投入
※全固体電池の封止技術に、水晶デバイス気密封止技術を応用

◎センシングソリューション事業
・老朽化対策、事故防止など安全で持続的な社会へのニーズ増大
・サーモカメラを活用した常時監視や定期点検、製造ライン監視や検査・不具合解析
・ドローン搭載型サーモカメラを開発中
・ネットワーク対応サーモカメラを開発し、市場投入
☆2023年度に国内唯一の医用サーモカメラ発売予定(医療機器申請中)
 ↑↑ いつ頃???


◇株主還元

◎配当
・2023年3月期、15期ぶりに復配(30円/株)
・今後も適正な配当を継続していく方針

◎自己株式取得
・取得期間:2023年5月~2024年3月
・取得上限額:3億円

※PERの意識、株主還元などから、株価意識が高いと思われる


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?