見出し画像

【トレリ優勝】 トレリ初参加の感想&はくばアルセウスの振り返り

4月6日(木)のトレーナーズリーグにて、「はくばアルセウス」を使って4戦全勝で優勝できました。会場はアメニティドリーム横浜店。定員16名の大会です。
ポケカ歴2年が経つものの、トレリに出場するのはこれが初めてでした。初出場&初優勝を祝い、当日を振り返ります。まず使用したレシピはこちら。

シティS3の時から若干変えました

当日の対戦結果

1回戦:ギラティナ 先2-0(種切れ)
はくばVでスタート。水エネ2枚とハイパーボールは引いたので悪くないスタートでしょう。
相手はギラティナVスタート。「ギラティナかぁ、ロストゾーンの枚数に気をつけていこう。」そう思った瞬間、エネをつけてアビスシークを宣言しました。先2ダイランスで勝ち。ポケカってこういうことありますよね・・。

2回戦・ミライドン 後6-1
相手はライチュウV、こちらはアルセウスVスタート。
先1でネストボールからのミライドン、からのレジエレキVを2体。
こちらはネストボールとダブルターボエネを引けたので、2体目のアルセウスVを出しました。また相手が先1でエネをつけなかったので、雪道を張って自分のスターバースよりも妨害を優先。
先2でバトル場のアルセVが倒されずに済み、そこから少しずつ有利に進められました。最後はスターバースで「ボスの指令」を持ってきて勝ち。

3回戦・サーナイトex 後6-2
相手はラルトス&VIPパス1枚、こちらはホシガリス&ネストボールでスタート。序盤からあまり良い回り方ではありませんでしたが、相手の超エネがサイドに落ちてたことで、十分にエネ加速できないターンがありました。「チェレンの気くばり」を使ってサイドを取られないように進め、逃げ切ることができました。

決勝戦・ロスバレ 後6-3(ライコウ&カイリュー入り)
またもやホシガリススタート。ただネストボールを2枚持っていたので、アルセウスVを2体出して種切れは回避。
この型のロストとは初対戦でしたが、ライコウVを基本エネのみのアルセウスVstarで倒せたなど、細かい勝負をなんとか勝てました。

反省とトレリ全体について

3,4試合目の相手と話したところ、どちらも「空の封印石」付きの攻撃を狙っていたことが分かりました。幸いエネが足りなかったことで避けられましたが、うまく決まっていたら僕が負けていたと思います。あの石はいつも存在を忘れてしまうので、同じミスをしないよう気をつけたいと思います。

君のこと、もう忘れないよ。

トレリはCSPが関与するので、ジムバトルよりも強いデッキが集まる場だと感じました。他の参加者も環境デッキばかりでしたし。

また今回は勝ち抜き戦でした。スイス方式なら負けたあとも対戦できますが、勝ち抜きは負けたら終わり。イベントページには記載がなく、組み合わせ後に知らされた時はとても焦りました。横浜までわざわざ50分かけて行ったので(笑)

Twitterで検索したところ、トレリはこういうこともあるようです。参戦予定のお店がどうなるか気になる場合は、事前に問い合わせることをおすすめします。

あと優勝と準優勝の2人に賞品がありました。トリプレットビートとVSTARユニバースを数パックずつ。ウェーニバルexのSARが当たってラッキーな1日でした。※賞品の有無もお店によってだと思います。

トレリはずっと機会がなかったので、こうして優勝できてうれしかったです。はくばアルセウスよ、また新しい経験をさせてくれてありがとう。

新弾のリストも発表されましたね。環境がまた大きく変わりそうですが、シティリーグS4も今回を励みにがんばります。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?