見出し画像

アジェンディスト養成講座26期*5回目レポ

2024.1.7 アジェンディスト養成講座⑤

▶︎まず3週間の振り返りから…

前回からの3週間の振り返り。
バディグループでのシェア会や、同期のインスタ投稿を見ての
「すごいなあ、いいなあ。わたしにはできないなあ」
という気持ちで見ていたことをシェア。

アシスタントのやすこさんからのコメントで、
「隠したいって思わずに、言語化できてシェアもできてるって
 すごいこと!伸び代あるよ。アジェンディストに意識が向いたら
 ぐん!って伸びると思う」
といただき、気持ちがゆるっと。穏やかに。

仕事に家事に子育てに趣味の演奏活動🎷にやっている最中、
欲張ってアジェンディスト養成講座も受けている現実。
わたしのやりたい!が渋滞してます(苦笑)

▶︎気づいてない自己否定してませんか?

振り返りのとおり、わたしは自己否定を自然にしちゃってます、、
これでも改善してきたとは思ってますが、気持ちが落ちてる時は
やっぱり自己否定が顔出してきますよね。
それも含めて″全部◎″
どんな感情も全部◎、すべてOK◎

ちょっと話は脱線しますが・・・
ほぼ毎晩書いている藤本さきこさんの設定変更手帳の
″いい感じ″を書くときに
「〜できた◎」や「〜が良かった◎」みたいに
◎を書くことで、ただ″できた・よかった″を書くよりも、
自己肯定感がさらに高まる感じがして続けてます!
これ、おすすめなのでぜひやってみてほしいな〜♪

でもすべてOKに出来ないときあるよねーーーーー
そんな時は、ノートに感情を書き連ねるとスッキリします。
4回目のレポでノート書きます宣言をして、
ちゃんと毎日ノートを書くように心がけ実践してますが、
ほんとにスッキリするんです。不思議。
頭で考えてること、ノートに吐き出してみましょ♪
ただ「はああああああーーー」みたいにため息も書いてます笑
そして最後に「今日ノート書けた◎」でOK!
出来たことを1つずつ数えていくと自己否定も薄れます☺︎

▶︎意識的に感情を味わう

″意識的に感情を味わう″かあ。やってるようでやってないかも?

ワークではワクワクうれしい気持ちになるもの、
感謝が溢れくるものを書き出した後に
ずっと気になってるモヤモヤ・我慢してることを書き出しました。

夢や目標を叶えながら満たされたいなら、
今すぐ嫌なガマンのタスクを捨てること!!

嫌なタスクはなかなか進まない上に、
そのタスクを見るたびに感情が「嫌だなあ‥」と感じてる
=脳は繰り返し感じるものを必要と認知してる

ってことは嫌を感じれば感じるほど、
脳が嫌な出来事を引き寄せて
負のループに陥ってしまうヽ(;▽;)ノ
…なんと恐ろしい。でもこれやってます苦笑

わたしが苦手・嫌と思うことを
チョロイと思ってやれる人が世の中に必ずいます。
それってお互いがwin-win。

でも手放せないのはなんで???
まだまだ「わたしが頑張らなきゃ!」精神が
手放せてない証拠。もっと身軽にふわふわ生きたい…。

▶︎コーチングとティーチング

ここからは実践!
バディグループで実際にセッションをしてみました。

相手の話を聞いてみる。

ただそれだけなのに難しい…。
話題は″最近もやもやしてること・悩んでる・気になってること″
だったのでわたしの意識が「解決してあげよう」と
どうしても思いがちなことに気づきました。

相手の中に答えがある
だから、相手から答えを引き出す

その意識を忘れちゃいけないなあと実感。

▶︎お客さまの心に届くライティング

まずは、わたしのペルソナを設定。明確に。
(4回目レポで触れているので割愛しますね)

ペルソナはなんとなく設定したものの、
その先のゴールや″わたしの商品″となるものについての
イメージがなかなか沸かない…。
わたしにとっては実践的ではないので苦戦しました。

わたしの1年後、3年後、5年後、10年後・・・・
なにを生業として生きていきたいのか。
どんなわたしを子どもに見せたいのか。
そんなことをぼんやり考えながら、
5回目のレポを終わりとします。うーん。。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?