見出し画像

医学生の聴診器について

あけましておめでとうございます🎍

新年一発目は聴診器について記載していきます。

聴診器と言ったら医師、医師と言ったら聴診器のイメージですよね!
(実際にはよく使う診療科とほぼ使わない診療科がありますが。)


診療に出て使えるため、そして医学生のOSCEに受かるために聴診器を医学生のうちからに購入することになっています。

そこで聴診器についてのいくつかの質問に答えていこうと思います。



●いつ買うの?

基本はCBT終わってOSCE前に買います。


●お値段は?

値段はピンキリです。1万円から3万円くらいで考えてもらったらいいです。


●どこで買うのでしょうか?

・業者から学校単位で申し込む形が一般的。学校単位でみんなで頼むと安くなるパターンだったので僕は学校で申し込みました。

楽天でも購入できますので、学校で見たものと楽天等のオンラインで値段やカラーなどを比較して購入しましょう。


●どのようなものを買えばいいの?

チェストピースが二面でかつ小児用の膜に取り替えれるものを購入しましょう。色々見ていると一面だけで循環器内科専門用とかもありますのでかっこいいからと言って購入しないように!

最近の医学生に向けてのやつは小児用の膜もセットになっているとは思いますが、楽天とかで購入考えている方は一般成人用しか付いてないかもしれないので確認を!


●僕の聴診器


ドクターフォネットネオ(ケンツメディコ)25000円ほどで購入
ベル型の方に名前入れてます

●どの聴診器がおすすめ?どう聴診器選んだ?

おすすめとかはないのですが、実臨床でも使うことになるので、
学校での購入で割引率が大きい+イヤーピースの種類が多い
ケンツメディコのドクターフォネットネオを購入しました。

◯リットマン
・カラーバリエーションが多いです。
・ほとんどの医師、看護師はリットマン。
・医療機器でも有名3M

◯ケンツメディコ
・イヤーピースの種類が豊富で、よくイヤホンがしっくりこない方おすすめ
・安心の日本製

●病院実習(ポリクリ)で使う機会はあるの?

もちろんです。

回数で言うと、診療科や大学の方針によってまちまちとは思いますが、僕の大学では循環器内科などで病棟回診で弁膜症などの心音に異常のある患者さんなどに許可をもらって聞かせてもらったりしました。


●聴診器用おすすめグッズ

聴診器持ち運びケース

アマゾンで買えます。聴診器購入時の箱そのままでもいいですが、大きいし、入れるのめんどくさいので…。
聴診器の他にも、ペンライトやペン、メモ帳、名札を入れるスペースもあるので病院見学行くときにまとめて運べるので便利ですよ。