見出し画像

無理矢理にでもやったほうがいいのか? vol.902

睡眠時間は割と取っているほうだとは思うのですが、なぜか慢性的に疲労感が抜けません。

体を休めているつもりなのに休まっていない不思議な感覚。

毎日のようにあまり良くない夢を見るので、ストレス的にもよろしくないのかもしれません。

おそらく、体を動かす時間とサウナに行く時間が減ったというのも相まって調子が悪くなっているのかもしれません。

今日はこの回復のための今週1週間の過ごし方を考えます。


そもそも、とてつもない授業準備

いくら高3だからといっても、演習の授業だからといっても正直結構アップアップな状態が常に続いています。

週5単位ものが1つと、週4単位ものが2つ。

実質週当たり13種類の授業を作っているわけです。

そりゃ授業準備が追いつくわけありません。

大体これまででも授業時間数が多かったとしても、週4単位ものが同じ種類で3クラスともう1種類とかだったので、言っても週あたりの授業準備は8種類とかで済んだわけです。

物理的に考えても今年は今までの教員生活の中で最もハードな授業準備を求められているんだなと実感しておけば、この疲れも納得できるはず笑。

まぁ、今年を乗り切れば理科の教員としてやっていないところはなくなるわけで、中1〜高3まで網羅して系統的にも理解し、スキルとしても身についている中なのでそこは自信を持っていっていけるのかもしれません。

まず、明日は久しぶりにサウナに行く

いこういこうと思っていても体が面倒くさくてなかなかいけていなかったサウナに明日こそはいこうと思います。

それか明日は雨予報が強めなので、帰る頃にも降っていればジムの方に行ってそのまま併設のサウナに入ってから帰ります。

無理矢理にでも時間を捻出していかない限りはこの負のスパイラルからも抜け出せません。

時間を作って、いけたというのが自信につながって時間をさらに生み出すきっかけにもなるはずだからです。

最低でも週1でテニスができているのは唯一の救いなのかもしれません。

あとはこのnoteも無理して

今も半ば無理して自分に鞭を打ってこのnoteを書いていますが、これだけはやっぱり休むと改めて始めるのは相当辛くハードルも高くなるので、続けようと思います。

正直休みたいのですが、休んだところで体が休まるかと言われるとそういうわけでもない笑。

書いても疲れている、書かなくても疲れている、むしろ書けなかったとなるのであれば、ちょっと無理してでも書くのがいい。

そういう結論です笑。

自分の中で学びたいことが多すぎて欲張り状態、バイキングでトレーに乗り切らない状態になっているのかもしれません。

満腹状態だけでど目では欲しがってしまうという。

いいのだけれども、自分の状態を客観的に見る時間は必要ですね。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?