見出し画像

GEGYokosukaで久々イベント❗️(92日目)

普段の教育活動以外に、学校外でGoogle教育者グループGEGYokosukaの運営をしています。

GEGとは、Google educator groupの略です。

いまはオンラインが活用できるため、地域の垣根はさほど意識していませんが、地域に根ざしたデジタル教育の普及をしています。

遠方でもオンラインでの対応しますので、よろしければ、yokosuka.geg@gmail.comまでご連絡ください。

今日はそんなGEGYokosukaのイベント日です。

未来の教育の橋渡しに

永代橋から望む屋形船と星の光跡

学びたい生徒が、学びたい場所で、学びたい人と、学びたいことを、学びたい先生から学ぶ。

これこそ、究極の学校のあるべき姿であり、教育の到達点だと思っています。

そんなものは、夢幻泡影のような話にも聞こえるかもしれませんが、オンラインでの活動が距離の概念をなくしたことにより、少しずつ現実味が帯びてきています。

そのためには、学校間、地域、保護者の連携が不可欠です。

お互いの垣根を越えて、これからの世界を担っていく若者を育てていくそんな教育が必要です。

GEGYokosukaにかける想い

Chapter Google Sites Banner日本語入り

そんな理想の教育のためには、まずは地域から実現していくことが必要だと考えています。

小さなところから少しずつ。

私はそのための一つの手段として、GEGYokosukaに存在していてほしいと願っています。

結びつきはなんだっていいと思います。

それが、ICTでも、地域創生でも、起業家でも、ご近所付き合いでも。

大切なのは、「オンラインがあるからいつでも連絡が取れるよね」という、結びつきを軽薄化してしまう発想から、心と心、そして距離が近いということに対する安心感を作り出していくことです。

安心感は安心感を生み、連鎖が起きます。

そして、その安心感から新しい発想やチャレンジ精神が生まれるのです。

今回のテーマ

名称未設定のデザイン

ということで、本日のワークショップも安心感を全面的に出して行いたいと思っています。

遊びや探検は帰る場所があるからこそ、安心して出かけられるものです。

失敗や挑戦を楽しめるような、アットホームな空間を作り出して、参加者全員で作り出すようなワークショップを作ります。

使うのはGoogleJamboard。

簡単に言うと、オンライン上の模造紙&付箋です。

これまで、教室で行っていたブレストや模造紙ワークを、オンライン上で置き換えて行うことができます。

私の所属しているティーチャーズアソシアでも、このGoogleJamboardはヘビロテです。

他にもさまざまイベントを行っていく予定ですので、ぜひご覧ください。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?