見出し画像

#夢をかなえるゾウ1 読みました

今日は家族の付き添いで一日外出だったのですが、待ち時間が長そうだったので、家族が購入して前々から読むことを勧められていたこのタイトルの本を持って行きました。

本当は株投資の続きを書こうと思ったのですが、今日はこの
「『夢をかなえるゾウ1』 水野 敬也著 文響社」について書きたいと思います。

何と言っても面白い

私は「速読法を学ばなくては」といつも思うくらいこの手の本を読むのが遅いのですが、面白くて瞬く間に詠み終わってしまいました。
家族への待ち時間もかなり長時間だったのですが、この本を読んでいたので全く苦になりませんでした。
静寂が響く待合室で、本に集中し過ぎて可笑しくて思わず声を出して
笑いそうなり、笑いをこらえるのが大変な場面が何回かありました。
本当に読者を夢中にさせる素晴らしい構成で最高でした。
そして、気づきがありました。

画像1

本の内容

内容はサラリーマンとして働く僕が、今の自分からの逃避のように旅行した時に購入したガネーシャというゾウの形をした神様のお人形が突如、動き出し「変わりたい」という願いを持った僕に様々な課題を出しながら教えを説いていくといった内容です。

ガネーシャと僕のやり取りが本当に秀逸でした。今はインターネット時代で感染症拡大しつつあるので当てはまらない部分もあるかもしれませんが、
以前はグローバルビジネスで成功の重要な要素の一つは”Sense of Humor”(笑い)と言われていました。欧米の人々がスピーチする時は必ず最初にジョークを言って笑わせますようね。私も海外でビジネスをする時や一緒に会食する時は必ずと言っていい程、ジョークを聞きなるべく笑わせるように努めました。
 ※日本では首相が”ガースー”と言って笑いを取ろうとして、マスメディアに叩かれてしまって、ちょっと可哀そうでしたが個人的には笑いを取ろうとするのは良い試みだと思っています。
 (別に政策や政党を支持しているということではありません)

そう、この本では、堅苦しくなりそうな自己啓発的な内容を面白おかしくどんどんとこちらが引き込まれてしまうのです。

所感

この本を読んだ感想としては、やはり「青い鳥」ではありませんが、自分がどのように生きたいかという事が大切なんだと思います。
自分が今までやらずに後悔していることに焦点を当てて考えていくことが大切だと思います。そしてやりたい事を見つけるためには机に向かってうんうん唸ったり、漠然として考えるのではなく『体感』つまり実践して全身で感じる、つまり行動あるのみだということだという事です。

この本の周辺情報

インターネットで調べてみたら実はこの本は2007年に出版されたようです。
2008年の一般書籍(総合部門)で82万部も売り上げ、同期で最も売れた作品とWikipediaに書いてありました。日経MJのヒット商品番付にランクインして2008年までに200万部売り上げたそうです。全く知りませんでした。
2020年に単行本になったみたいですね。2008年には小栗旬さんと古田新太さんでドラマ化もしたようです。Amazonでの評価も4.5ととても高かったです。

非常に読みやすい本ですので気楽に読めますし気持ちも前向きになりやすいと思うので、もしまだ読んでいない方、このような非常事態宣言中に読む本としてはかなりおススメです。

本日も最後までお付き合いいただきありがとうございました。
今週も皆様にとって良い一週間になりますように。

未来志プロデューサー きむきむ
#YouTube  「未来志【史】チャンネル」やっています。良かったら訪問してみてください。」やっています。
#夢をかなえるゾウ1 #体感 #未来志 #未来史 #note毎日更新 #読書  

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?