松島未樹(iTerminal代表)

「良いものをリーズナブルに」のコンセプトの元、iPhone修理とApple製品買取の専…

松島未樹(iTerminal代表)

「良いものをリーズナブルに」のコンセプトの元、iPhone修理とApple製品買取の専門会社を経営。 当社ホームページ→https://iterminal.co.jp

最近の記事

【最新】消失したTrueToneを復活させるための工程

iPhone11の画面交換修理をするにあたって、最新のTrueTone修復機を購入致しました。 現在のTrueTone修復機は、画面交換の際に単にTrueToneを移すという機能だけでなく、消失しているTrueToneを復旧できる機能も兼ね備えています。 その「消失したTrueToneを復活させるための工程」において、最新の修復機は大きく改善されていることが分かりました。 今までの修復機では、修復を行う際、上記の記事内に記載の通り、Windows10のパソコンと専用のソ

有料
550
    • iPhoneSE2にiPhone8の画面は使えるのか?+TrueToneの移植は出来るのか?検証

      先日iPhoneSEの第2世代が発売されましたね! 私は受付開始日に予約したので、発売日に届きました。 さて、私が1番気になっていたことは、 iPhoneSE2にiPhone8の画面は使えるのかどうか?でした。 正直、他の機種に他の機種の画面を取り付けるのは怖いのですが、こればかりは私がやらないと誰もやってくれないので、意を決して挑戦! 早速届いたiPhooneSE2に、iPhone8のオリジナルパネルを取り付けてみました。 ドキドキ・・・。

      有料
      500
      • 消失したTrue Toneを復活させるための工程

        ※「消失したTrueToneの修復」については、下記の記事が最新です。こちらの記事も合わせてご覧ください。 先日「元のパネルが無くてもTrueToneを復活させられるようになる」という記事を弊社ホームページ内に記載致しました。 この度、正式にTrueToneの修復修理を承ることに致しました。​ これで元のパネルが無くても、TrueToneを復活させることができるようになりました! 本日はその復旧作業はどのように行うのか、実際の手順とともにご紹介していきたいと思います^

        有料
        500
        • ラクマで詐欺に遭って返金まで1ヶ月半かかった話ーまとめ編ー

          私の詐欺に遭った経験を3回に分けてお送りしてきましたが、いかがでしたでしょうか? 今回は「詐欺に遭った」と大きく書いておりますが、実際、金額的には1万数千円の被害でした。 この金額であれば諦めてしまう人がほとんどであり、相手もそれを見越して分かってやっていたのだと思います。 あとから、この出品者が出していた商品写真と全く同じ写真を掲載している出品者の方を見つけました。 おそらくこの方の写真をスクショして、自分の商品ページに載せて売ったのだと思いました。 しかし、そも

        【最新】消失したTrueToneを復活させるための工程

          ラクマで詐欺に遭って返金まで1ヶ月半かかった話ー返金までこぎつけた秘策編ー

          ラクマで割と状態のいいiPhone8を格安で購入したつもりが、まさかのヒビ割れたiPhone6Sが届き、詐欺に遭ったことに気付いた私。 前々回は出品者とのやりとり、前回は事務局とのやりとりをご紹介しました。 最終的に返品と返金にこぎつけたのですが、では、どうやってそこまでやったのか秘策をご紹介したいと思います。

          有料
          999

          ラクマで詐欺に遭って返金まで1ヶ月半かかった話ー返金ま…

          ラクマで詐欺に遭って返金まで1ヶ月半かかった話ー事務局とのやりとり編ー

          ラクマで割と状態のいいiPhone8を格安で購入したつもりが、まさかのヒビ割れたiPhone6Sが届き、詐欺に遭ったことに気付いた私。 前回は出品者とのやりとりをご紹介しました。 本日は事務局とのやりとりをご紹介しようと思います。 この出来事は約1年前の話なのですが、当時、ラクマは手数料が0円だったこともあり、事務局の対応はそれはそれは悲惨なものでした。 基本的に取引は当事者同士の話で「ラクマはあくまでも売買の場所を提供しているだけなので取引には介入しません」というス

          ラクマで詐欺に遭って返金まで1ヶ月半かかった話ー事務局とのやりとり編ー

          ラクマで詐欺に遭って返金まで1ヶ月半かかった話ー出品者とのやりとり編ー

          ラクマという楽天が運営しているフリマサイトをご存知でしょうか? 実はこのラクマで私は1年前に詐欺に遭っていました。笑 ラクマは以前は手数料が無料だったこともあり、トラブルが起きても事務局がほとんど何も対応してくれないため、詐欺の温床になっていました。 今は手数料が3.5%になり、多少は運営も仕事をしてくれているようですが、それでもまだまだ詐欺の被害が絶えないようです。 私も当時解決までに2ヶ月近くかかり、非常に苦労した思い出があります。 それでも私は執念深いので解決

          ラクマで詐欺に遭って返金まで1ヶ月半かかった話ー出品者とのやりとり編ー