見出し画像

234日目 アイスランド居住申請7(渡航証明書取得、翻訳)

のだけんです。

国によってビザ申請や居住申請時に渡航証明書を求められます。
アイスランドも渡航証明書の提出が必要となります。

渡航証明書とは聞き慣れないと思いますが、このような機会でなければ必要ではないので知らなくて当然。
犯罪経歴証明書、無犯罪証明書とも言われますが内容は同じです。

東京では警視庁の本庁舎で発給可能。
予約は必要ないのですが、持参物は忘れないように。

1.パスポート(有効期限内、コピー不可)
2.氏名、住民登録地が確認できるもの
 ・住民票(発行から6か月以内)
 ・マイナンバーカード
 ・自動車運転免許証(住所表記が住民登録地と一致の場合のみ) 等
3.証明書発給の必要性が確認できる書類
 →各国の大使館でレターも発行してもらえますし、何らかの必要性がわかる資料があれば大丈夫です。
  準備せずに行くと時間がかかってしまうかもしれません。

当日は警視庁へ、入り口では必ずどこへ行くのか質問されますので、渡航証明書を申請に来た旨を伝えます。
申請書を記入して、10本の指全ての指紋を採取されて終了。

発行は14日後になりますが、前日の朝に確認の電話を入れることで1日早く取得できる可能性があります。

受領したあとは警視庁から徒歩5分の外務省へ行き、アポスティーユと呼ばれる外務省による証明を取得します。
郵送返却がベストなので、レターパックを事前に購入して訪問を。
1週間程度で郵送されてきますので、開封せずに他の申請書とともに提出します。

なおどちらも費用は発生しません。

また明日。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?