見出し画像

白内障 手術する時期は?季節は?

白内障 手術10分 療養1月 視力安定まで2カ月

白内障は80代になったら100%かかると言われるほどみんながかかる病気。
基本的には手術で治す。
では「いつ」手術をする?
眼医者さんは「いつでもどうぞ」

これ、困ります。

手術は日帰りでもできるし、手術時間は約10~15分。
だけど、術後の感染症対策は、もう大変!

公益財団法人 日本眼科学会HPにもあります。

術後管理の注意点としては、術後行って期間は医師が処方した点眼液をささなければなりません。手術してから医師の許可が下りるまでは自身での洗顔や洗髪は控えて清拭のみとし、汚い手で目を擦らないようにし、清潔管理に注意する必要があります。通常の日常生活はすぐに再開できますが、処方された点眼液を怠らないことはとても大切です。

公益財団法人 日本眼科学会HPより

読んでも何となくしかわからない注意書き。
体験してみて初めてわかります。

目薬を3種類、1日4回。
1つの目薬を点眼してから次の目薬まで5分開けて・・
忘れそう。(2回ほど忘れました)

手術の後は「目の保護のため保護メガネをかける」とあったのですが、
私の場合は「自分の眼鏡をかけるよね」と言われてスルー。
片目を手術してからもう片方を手術するまで不便なこと不便なこと。

手術した目は眼帯でガード。
汗が入らないように中にガーゼを入れます。

でもこれではもう片方は裸眼になり、強度近視の私はほぼ見えません。
今まで使っていたメガネにガーゼをつけて覆います。

ガーゼの分だけ片目が浮くのできちんとピントは合いません。
家の中なら何とかなります。

ついでだから片目に黒いシートを貼って海賊風に。

逆に手術した目はよく見えるから、手術していない目を眼帯で覆ったら?

いやいや、手術した目に汗が入ると大変。
やっぱり手術した目を覆いましょう。

視力に差があるだけで、両方見えているのだから両目で見ては?

左目0.4ほど、右目0.02ほど。
距離感もつかめないし目がクラクラするのでどちらか一方は隠しましょう。

そんなこんなで片目の時間は工夫の連続。

体はどこも悪くないので動くのですが、目測できないので色々不便。
物を落とす、物にぶつかる。

<料理編>
キャベツの千切りはできないけれど、ザク切りはできる。
包丁が要るキャベツをやめて、ちぎるレタスにしよう。
魚はさばけないけど、干物は焼ける。(食べるときにこぼすのはご愛敬)
肉は切れないけれど、焼き目を確認できないけれど、煮れば大丈夫。

<洗顔・洗髪・入浴編>
ひたすら耐えます。
美容院や家族に頼んで目にかからないようにすれば洗髪できると言われますが、不器用な家族に頼るのは不安。
美容院に行くにも移動手段はタクシーのみ。
許可がでるまで1週間、なるべく汗をかかないようにして洗顔・洗髪・入浴を控えます。(気持ち悪い!汗臭い!)
肩からしたのシャワーで耐えます。

<外出編>
自力でいける範囲が限られます。
どこへ行くにも徒歩と公共交通機関。
夫は仕事で送り迎えは頼めないし、車はもちろん、自転車も乗れない。
入院したので通院回数が減ったのは本当に助かった。
ワンコと慣れた近所をくるりと散歩する以外はstay home。
「車で迎えにいってあげるから」とランチに誘ってくれる友人のありがたいこと。

私の場合は大事をとって片目から片目まで2週間を開けたので、片目の時間はとても不便でした。
手術のあと、洗髪できない左目の後の1週間と右目の後の1週間はとても気持ち悪かったです(臭かった)

白内障の手術は緊急を要することはほぼないのでいつしてもいい手術。
暑い季節を避ける人が多いものわかります。

でも今回、私はあえて8月を選びました。
お盆で休みがとりやすかったのもありますが、
暑いので外に出たくなかった。
テレビで「熱中症アラート」が出ているのを見ながら、エアコンの効いた室内で1日ゴロゴロしてても許される(療養中なので)

夏は暑い。
手術の後は、顔が、髪が洗えない。外に出れない。
事実をどう利用するかはその人次第。

私は夏を選びましたが、いずれ手術をするあなたはどの季節を選びますか?

※ 術後は土いじりなどもってのほか。
暑さにやられてキュウリが枯れました。(これは想定外トホホ)


共感してくださると嬉しいです。宝くじで5億円当たったらカナダに別宅ができますので、ぜひおいでください。犬をお飼いの方は犬オーナー用のマンションも運営する予定なのでご検討ください。