見出し画像

家を買った

家を買いました。
我が家は正直、お金に余裕がある生活はしていません。でも、家を購入しました。
だってマイホームって夢があるじゃん! とか、そういう話ではなく、買った方が今後の人生設計的に生活がラクになると考えたからです。

購入派と賃貸派といて、それぞれいろんな考えがありますが、購入にあたって調べたり話を聞いて感じたのは、
・お金がない人ほど購入した方がよい
・家賃が月額1万円とかの格安である、あるいは将来引き継ぐ家と土地があるとかでなければ購入した方がよい
の2点。
とりあえず行ってみようよと夫と不動産屋へ行き、話を聞いたことで、夫も少し考えが変わりました。
ほぼ2年くらいかけてノロノロと物件探しをして、なんとか家を買った経験談として、購入にあたって気になった、

・不動産屋さんとの関係性
・ローンを組むときの書類にお金がかかる
・不動産登記のこと
・すまい給付金のこと
・確定申告のこと

について、書いていきます。

不動産屋さんとの関係性

はじめにコンタクトをとった所は、大手のCMとかもよくやってるところ。普通に対応してくれたし、わがままでなかなか決められない我が家に対しいくつも物件を紹介してくれました。最初は不満はなかったけれど、それが徐々に「話をしに店舗へ来てください」と、頻繁にいわれるように。

保育園児を抱え、フルタイム勤務、夫はシフト制で不規則。いつ行けと?

「奥様だけでもいいです」「夜遅くてもいいです」

夜遅くは、子どもいますし、無理。わたしだけだとしても、電車乗り継いで20分くらいかかるところなので、正直億劫。

そもそも、自宅から近い店舗の人が最初にコンタクト取ってくださってて、その人が異動になって離れたところの店舗に行かなきゃならなくなったんだよね。で、そこでも担当替えがあって。その状況で頻繁に来いって言われるのが負担で負担で、連絡とるのをやめた。

電話が苦手なので、電話がガンガンかかってくるのもつらかった。

いろんな不動産屋さんに連絡したけど、最終的に契約したのは、毎回送り迎えしてくれたところ。さらに、LINEでやりとりさせてもらえたりとか、担当の方もいい人でした。

人生で最も高額な買い物になる予定なので、わたしは、信頼できる人と契約したかった。いくつかの不動産屋さんに連絡を取り(電話だけでもいい)、合う人と契約するのをおすすめします。

不動産屋さん探しについての記事を書きましたので、こちらもご参考に。

ローンを組むときの書類にお金がかかる

ローン申請時に、税金の書類だとかが必要で、昨年夫が転職したのだけれど、行き違いがあって確定申告時に旧職場の内容が反映されず、その書類取得に大変手間取りました。

税務署で税の証明書発行してミスがわかり、2年分まとめて記載された書類を出してたから、1年ずつので発行することになり、かつ確定申告の修正申告して、税の証明書を再発行しようとしたら、金額確定は3ヶ月かかると言われ(!)、じゃあ、市税の納税証明にしようとなり、それを取得。

税金の書類は1件380円(オンライン申請・窓口取得)で、2年分2項目だから、1520円×2名分、納税証明は300円くらいで2年分。(使わずに取得した書類でさらに1500円くらいかかってる)

証明書の準備だけで4000~5000円くらいかかってる……。

地味にくる負担だった。

不動産登記のこと

不動産登記には住民票が何枚も必要になるのだけれど、わたしの出産と物件購入が重なったため、旧住所のままで不動産登記しました。

新住所にしておいた方がいい、という情報ばかりだったので、出産直後に住所変更してから住民票取るか、と思ってましたが、結局旧住所のままに。

確かに最初から新住所の方が、手間もないし、費用的にも1万円くらい浮く、のですが、新住所でないといけないのって

相続時

売買時

だけ。ならば、産後のしんどい時に無理することないか、と思いやめました。

夫は不規則勤務で、休みの日は起き上がれないくらい疲れてるので、そうしたお願いができず(そもそも、なぜその手続きが必要か説明するところからになるので、それはそれでめっちゃ負担なので、そういう期待はしない)、マイナンバーカードを持ってるので、旧住所だけど住民票をさくっと取得して終えました。

でもね、改めて、不動産登記の住所変更について調べると、またいろんな書類取得にめちゃお金かかるのね。

登記事項証明(オンライン・窓口取得で480円)が我が家の場合3通、住民票、印紙1件1000円が3件。1440円+3000円+住民票って、それなりに高くないか?

不動産屋さんと相談したとき、ご自身で申請すれば、そんなにかからないですよーって言われたけど、そんなことないじゃんか!

ただ、役所によって、住所変更は引っ越してからでないとできないとかもあるし、わたしはばか正直なので、「引っ越したんですー」と嘘つくのもつらくなるから、なんとも難しいところかもしれない。

すまい給付金のこと

申請できますからね、と言われただけのすまい給付金。書類の作り方とか教えてよーと、不動産屋さんに思わずにいられなかったけれども、調べて書類準備した。

必要なのは
・新住所での住民票(原本)
・建物の登記簿謄本(原本)
・引っ越し前の市区町村での課税証明書(原本)
・不動産の売買契約書のコピー
・ローンの契約書のコピー
・振込先口座の通帳とかのコピー
・住宅瑕疵担保責任保険の付保証明書のコピー

調べながらちょっとのんびり準備していたら、ローン申請時に提出した納税証明とか返却されたので納税証明はそれを使おうと思っていたら、「必要な書類を間違えて返していました~」と、後日連絡があって銀行の方が取りにいらっしゃいました。

てか、証明書って結構返却されんのね! びっくりしたよ! じゃあそれをみんなで使い回してくれたらよくない?! 数百円でも大切にしたいわたしなので、戻ってくるなら教えといてよ! という気持ちでいっぱい。
住民票、今、3通くらい家にある。全部古い住所で。

行政書士の方から、登記されたよっていう確認で届いた、不動産登記の書類もすまい給付金の申請に使った。

で、使って申請して、無事にお金も振り込まれ、ヤレヤレと思っていたら、確定申告時に、登記書類が必要だって……?!  しかも、一人ずつ必要だから、それぞれに必要ってこと??  えぇー!!!  また手数料かかるじゃーん!  と落ち込んでました。

確定申告のこと

で、その確定申告。初年度は自分で申告しないといけないんですよね。
こちらもいろいろと調べて、書類を整えて提出した。でも我が家はマイナンバーカードを持っていて、確定申告はオンラインで行っているため、そう考えると楽ちんだった。

必要だった書類は
・建物登記簿謄本のPDF
・土地の登記簿謄本のPDF(我が家の場合宅地分と私道分)
・売買契約書のPDF
・すまい給付金の振り込みましたのはがきPDF
・ローンの年末残高証明のPDF

あとは、普通に確定申告コーナーで書類を整えていく感じでした。

建物の登記簿謄本はすまい給付金の申請で使ってしまっています。これ、先にPDFにしておけば再取得もしなくて済むんです。確定申告時に提出する上記書類は、発行何か月以内といった制限がないのです。
なので、オンラインで確定申告できる! という人は、登記簿謄本もらったらPDF化しておくのがよいですよ。

今回、夫と私二人の名義でローンを組んでいるため、確定申告は​それぞれに行います。オンラインでの申請ではなく、書面を提出する形だった場合、上記書類も2通ずつ必要になっていました。が、オンラインでの確定申告だったため、1通ずつ準備してPDFにすればOKでした。
建物の登記簿謄本再取得も、オンラインで実施。
登記・供託オンライン申請システムに登録すれば500円で郵送してきてくれます。便利。

確定申告して住宅控除を受けられるようになったわけですが、一つ罠があります。
控除は、あくまで支払った税金額から、その分を返しますよ~という制度。なので、稼いでいないと返ってこないんですね。
しかも、保険料の控除とか医療控除とかあるじゃないですか。我が家、結果的に、全然返ってこなかったんです。

もちろん申請するし、年によっては返ってくる額が違うんだけど、過度な期待はすべきじゃない、というのを感じざるを得ませんでした。

おわりに

買うまでのことや、買ってからのお金のやりくりを、これから少しずつつづっていこうと思っています。
実は今回の物件購入は我が家にとってはかなり過分な買い物で、貯金を切り崩してローンを支払っています。しかもいろいろ考えがあって繰り上げ返済などをしていたら、貯金が底をつき始めて、生活がままならなくなりかけています。なんとかしなければ。

何はともあれ、これから物件を買おうという人の参考に、少しはなっていますように。

* * * * * * *

新築物件を購入してSUUMOでアンケートに答えると、もれなく5000円のギフトカードもらえます。我が家も昨年もらいました。そして新居に使うものを購入。購入後回答期限があるので、お忘れなく♪

画像1


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?