見出し画像

高知県?の魅力を伝えたい! 〜その10 自然の醍醐味,キャニオニング ・ラフティング〜

🕛この記事は3分で読めます🙌

高知の魅力について連投してます、いえやすです🤗

地元の人も,意外と知らないのが「キャニオニング 」と「ラフティング」です!

まずキャニオニング とは...↓

渓谷をくだることです.逆に登ることが「シャワークライミング」です.
どちらも気持ち良いですよ!

もう1つのラフティングとは...↓

複数人でゴムボートに乗って,河をくだることです.これも激流だったりで面白いですよ!

高知県観光スポット紹介の最後は,キャニオニング について紹介します!
高知市内にあり,空港から2時間50分です↓

スクリーンショット 2020-09-26 22.00.34


おすすめのツアーガイド・会社も添付しておきます↓


で,ページをしっかりみた人はお分かりかもしれませんが...
実はギリギリ愛媛県なのです(笑)
高知県の観光といいながら,他県になって申し訳ないですが,おすすめなんです!
ラフティングは高知県にあります↓


僕も実は行ってみてからキャニオニング が愛媛県だと気づいたのですが(笑),良い場所だったので横取りして紹介させて頂きます🙏


では早速,滑床渓谷の最高に楽しかったキャニオニング写真をみてください!

画像2

こんな感じで激流をくだったり...

スクリーンショット 2020-09-26 21.59.47

頭からくだってみたり...

画像4

こんな透き通った河にターザンジャンプしてみたり!

スクリーンショット 2020-09-26 21.57.10

ハイチーズと写真とってみたり...で気づいた方がいると思いますが,写真右側が凄くないですか?!こんなながーい自然の滑り台があります!めちゃめちゃ加速するので怖いです😅でも,その分めちゃくちゃ気持ちいいです!これが滑床渓谷の最大のスポットでしょうね!上から見るとこんな感じ↓

画像6

もうとにかく河はめちゃくちゃ綺麗だし,めっちゃ楽しいです,やみつきです!
ガイドもついてくれるので,安心できますよ🤗


高知県のおすすめ観光地10箇所はいかがだったでしょうか☺️
高知県は人口も少ないし,高齢化率は日本の10年先だと言われるし,四国山脈の南側で隔てられているなんて,色々言われますが,僕は高知県が好きです!

土佐弁は可愛いし,人が温かいし,ざっくばらんとした県民性は魅力です.
「高知家は大家族やき」と皆で頑張ろう精神もあります↓


昔からのマスコットキャラクターのカツオ人間も,SNS等の投稿もみてると,愛嬌あって可愛いです↓


こんな素敵な高知県に,県外の人が「一度はきてみたい!」と思って頂いて,本当に一度でも遊びにきてくれたら,本望です😁


是非,数泊くらい泊まるつもりで,一度は高知県を堪能してみてください🤗
お付き合い頂き,ありがとうございました👋

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?