見出し画像

療法士が活用できるパソコン・スマホ術 〜車椅子対応施設の検索〜

🕛この記事は1分で読めます🙌

おはようございます,いえやすです🤗

今回は,Google マップ内にある「車椅子対応施設の検索機能」を紹介します!

過去の記事と一部重複する部分にもなります↓



この動画のように,自身のGoogleアカウントの「車椅子補助サポート」をオンにします.

そうすると,自身が行ってみたい場所をスマホ検索します↓
(ここでは高知のイオンを検索してます)

画像1

そうすると,赤丸で記載されている車椅子マークが出現すると「車椅子が対応している」意味を示しています.さらにクリックすると↓

画像2

概要が表示され,車椅子に対してどのようなバリアフリーがあるのか,確認できます.ここでは,駐車場とイオンの入り口が車椅子対応のようですね.

このように,外出前に車椅子対応であるか否かが確認できますので,生活期リハビリの利用者さんに限らず,退院後を見据えて回復期リハビリの患者さんとも,是非話し合うために活用してみてください🤗

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?