マガジンのカバー画像

3D-Coat jikan

9
3D-Coatでの作業きろくです
運営しているクリエイター

記事一覧

移行しようかな?

ひさしぶりに3Dのソフトを動かしてて Zbrushの事もいろいろ見ていたら なんと旧Zbrushのライセンスから 買収された新しい会社でのソフトのアップグレードが 出来なくなってた おまけに新機能を使うのも永続ライセンスを わざわざダウングレードしてじゃないと使えないみたいだし なんだかやり方がひどい 10年以上使ってたZbrushだけど これを機に3D-Coatに移行しようかな?

できないことはないけど

3D-Coatでもやろうとしてることはできるかもしれないけど マジックボクセルは無料ですぐ使えるしな うーん 貯金は限られてるから どう考えても今はアップグレードは無理かな ………………………………………. ただ じぶん自身が持ってるライセンスが古いから アップグレードできるうちにはちゃんとしておきたいな

そふとは買えないな

ちょっと ソフトにあるデモデーターに色のせ 今のところ ソフトも買うには無理があるから 3D-Coatではhoudiniに持っていく作品は今は作れないな

ぜんぶは買えないとは思うけど

ひさしぶりに3D-Coatを動かしましたが うーん このソフトでしか作れないような作品ができるから できれば アップグレードしたいけど matlab, DUolingo, 3D-Coatってなると かなり無理はしてる気がするな ただ 失業手当は¥月10万で計算してるから ほんとうはもうちょっともらえるはずだし それなら買えそうだけど うーん 悩みます

かたちの修正

どうも全体的なかたちがよくないのでおおまかに削って 直してみました 3D coatのそふともだいぶ慣れてきたかな

思ったより暗い

あれ? なんだかかなり暗すぎるな かたち作りも うわべだけじゃなくて ちゃんと削ったつもりだったけどいいかたちじゃないな ………………………………………………… 明日は雨が降る前に出かけて 帰ってこないといけないから ちゃんと よこになろう

アップグレード どうしよう?

何かをつくる作業がこのそふとは楽しいから アップグレードしてもいいんだけど でも このままでも続けて作業はできるし どうしよう? もうちょっと 考えよう

早く作れる

Zbrushではこういうのは ぐたぐた もたもたして 結構時間がかかってしまうのですが やっぱり 3D Coatだったら すごく早く作れてしまいます Zbrushもすぐれたソフトなので ひとによってはZbrushであっという間にかたち作りはできると思いますが Zbrushをうまく使いこなせてない所を 3D Coatのそふとは補ってくれそうです

ソフトのアップグレードもいいな

もうかれこれ10年以上前に買ったウクライナ産の3D Coatのそふとですが EIZOのディスプレイもいいけど このそふとをアップグレードして リラックスして遊ぶのもまた楽しいかなと考えたりします どうしようかなぁ?