見出し画像

無職生活248日目〜選択肢が増えることについて〜

クラウドファンディングで注文したスマートフォンがそろそろ届きそう。なのでこの1週間ずーっとドキドキしてる。Androidは最高!!!ってなりたい。

切刃さんのパーティーまでにはスマホ届いてほしいでお馴染み、僕です。
早くいじくりまわしたい。そして海行きたい。

それでは本題
選択肢が増えるって最高な事だなーって最近思ったのでその事について言語化してみるぞ。

最近太平通りにてニンニク7、8個入りで150円で売ってるのを購入しまんた。
中国産でニンニクの相場しってないんだけどこれは安い!はじめてだけど買ってみよう!って気になったのね。

※青森のニンニクだと1個350円(送料1600円)ってのを見た。ギャフンである。

そんなわけで今までペースト状のニンニクした買ったことなかった僕が生のニンニクを買ったの!!

そしたら何が起こったか?って作る料理の選択肢が広がったの!これってすごくない?当たり前の事だけどね。

この1週間、ニンニクを買った事で増えた料理のレパートリー
1、そーめん餃子(失敗だったけど美味しい)
2、ペペロンチーノ
3、ニンニクとトマトのパスタっち
4、ニンニクを薄く切って焼くやつ

ペースト状の奴でも作れるっちゃ作れるけど生ニンニクを使う事で美味しく最高になるやつ!!

すげくない?150円で選択肢が増えて今まで作れなかった物が作れるって最高くない?

これって料理の話なんだけど色んな事で言えると思ってて

日本語の他にアメリカ語喋れたらその分選択肢が広がるし
ギターの他にベースやエフェクター買うと音の幅が広がるし
大学通えばそれだけで仕事の幅が広がるし

とほんと色々。考えてみたら選択肢増える事こんなにも面白いものなのねーってワクワクする。

僕で言えば音楽のイベントに行く選択肢が増えすぎて来週も再来週もイベント被りで辛い、けど楽しいって状況である。

色々あった上で選択出来るって事ほんと大事だなーって最近よく思う。もちろん仕事探してる上でもすんげー感じてて。

だから選べるって立場ならほんと吟味して選んでいかないとなーって小さな事から大きな事まで最近考えてる気がする。
飲み物を買うことから仕事の事まで。

長いからまとめると色々選択出来るように色々手札持っておきましょ!って事。良い感じに最善な選択してたいなー特に仕事。

イエP

きっと50円でも100円でもサポートがあればとんでもなく嬉しいと思うしサポートしてくれた人は一生感謝すると思う。ありがとね。サポートされたお金は他の人のサポート等に使うね。