マガジンのカバー画像

「育てることの芸術」って何だろう

73
オルタナティブスクールで担任をするまで(アシスタント期間)に感じたことをセルフドキュメンタリー→2019.04〜担任をはじめてからの気づき・学び。「育てることの芸術」に取り組む様…
運営しているクリエイター

2019年5月の記事一覧

「おはなし」のはなしはまだまだまだまだつづく

「おはなし」のはなしはまだまだまだまだつづく

はい。またストーリーテリングについて、気づいたことを書きます。

以前は、「やっぱり、書いてある文章をそのまま覚えることにしよう」と結論づけましたが、やっぱりやっぱり。そのやり方を手放すことにしてみます。

というのも、いざ自分のクラスを持ちはじめ、毎日語るようになると、もう全然間に合わなくなってきました。

どうやったら経済的にお話を覚えられるのか?それが目下の悩みで、本当に行き詰まりを感じてい

もっとみる
小さく忘れて、小さく思い出す。大きく忘れて、大きく思い出す。

小さく忘れて、小さく思い出す。大きく忘れて、大きく思い出す。

気がつけば、前回の投稿からえらい時間が経っていました!

いよいよクラス担任の仕事がはじまり、なんとかかんとか四月を終えたところです。

ここへ記録しておきたいことは山ほどありますが、最近、学校案内の文章を書く機会があり、その時に書ききれなかったことをここへ残しておこうかと思いました。

まずは、なぜエポック方式で授業をすすめるかについて。

シュタイナー教育を取り入れている学校では、計算や読み書

もっとみる