見出し画像

今日から詩人の名を借りて

詩人になりたかった
10代の初め頃から詩を書き続けて
やっと自分を納得させられるものが作れるようになった

漫画と詩は結びつくのか
それをずっと考えていた
吹き出しの中のセリフが詩的なら結びついていると言えるのか
絵が詩を感じさせるようなものなら、展開が、ナレーションで進めていけば…

自分のなかではどれも正解なのだけど
大事なのは自分の詩なのかということだ
花があれば自分の目を通して知ったこと
においも、影も、あたりの雰囲気も感覚器官が汗をかくぐらいに拾う必要があるんじゃないか

そうなると花は見てきたことや聴いたこと、気分や思い出、こだわりによってまったく違う印象を受ける

とにもかくにもぼくは詩と漫画、このふたつを組み合わせたいと思っている
詩は強烈な暴力の表現も凪の海のような静けさの表現もなんだって出来る
詩はきれいじゃなくていい、誰にも宛てなくてもいい
むしろ文字として何処かに書かなくたって頭の中で詩の感覚を持って漫画に挑めればいい
漫画も詩も自由だ

今からぼくは詩人の名を借りて漫画を描いていく
もしダメでも人生だ

してもらえるとすごく嬉しいです!映画や本を読んで漫画の肥やしにします。