見出し画像

【レベル3〜4】小学校一年生でもできるEDH【ハンス・エリクソン/Hans Eriksson】

はじめに

みなさんこんにちは。

ぼくはいどま人(idomargin)。

小学校一年生です。

早そくですが、みなさんはマジック:ザ・ギャザリングがすきですか?

ぼくは大すきです。

やく三十年の年月で生み出された、二まんまいをこえるカードからじぶんだけのデッキをくみ上げるのはとてもたのしいです。

でも、一つこまったことがあります。

カード名がなかなかよめないのです。

テキストはジャッジをよべばなんとかなりますが、カード名がよめないと《ぜんち》と《ぜんち》でまよってしまいます。

まるで小学生はマジックをやるなと言われているみたいでかなしいです。

せかい中で二千まん人をこえるプレイヤーがいるカードゲームにかぎってそんなこと…

あっ…………。

 

…………大じょうぶです。小学校一年生には「対象年齢」のうち「年」しかよめないのでセーフです。

それに、あのきりふだしょうぶくんも小学生でMtGをやっていたので、小学生がMtGをやってはいけないということはないはずです。

…………そうです。

ぼくは学校にかよって、一年かんでひらがなとカタカナと、たくさんのかん字を学びました。

文ぶか学しょうのサイトによれば、そのかずなんと80文字。

これだけのかん字をしっていれば、小学校一年生のぼくがよめるカード名のカードだけでデッキをくむこともできるはずです

デッキ

ルール

  • カード名がひらがな・カタカナ・小学校一年生でよめるかん字80字でできているカードしかつかえない。

  • デッキの中になるべくたくさんのしゅるいのかん字を入れるようにする。

  • たくさんかん字が入っているカードはゆう先してさいようする(一まいだけれいがいあり)

デッキリスト

https://www.hareruyamtg.com/ja/deck/357347/show/

デッキの中みについて

ジェネラルのチョイス

き本土ちが《山》と《森》しかよめないのでグルールカラーになるのはきまりでした。

このカラーリングで小学校一年生でもよめるジェネラルは《ハンス・エリクソン》《スタング》《アイスウィンド・デイルのウルフガル》の三まいです。

グルールらしくデカブツをたく山プレイしたかったのと、アドバンテージをかせげるジェネラルということで《ハンス・エリクソン》にしました。

《ハンス・エリクソン》はアタックするたびにデッキトップをめくり、クリーチャーであればコストをふみたおして出せます。

そのごハンスとかくとうするので、ハンスは大ていしにます。

クリーチャーでなければ1ドローなので、こっちでもうれしいです。

ということで、デッキにはジェネラルを生かせる(ご字ではありません)ようなカードをたくさん入れています。

ハンスとシナジーするカードたち

  • 《一か八か》

なんだこれ……

ちょっとわかりにくいですが、コインなげにかつとダメージが二ばい、まけると0になるというインスタントです。

本らいはダメージをふやすためのカードとしてデザインされた気がしますが、このデッキではダメージを0にするためにつかいます。

マーク・ローズウォーターの言うところの「レンズじょうのデザイン」ですね。

ハンスののう力はさいきゆうはつがたのう力であり、クリーチャーが出てからあらためてかくとうがスタックにのります。

なので《一か八か》でコインなげにまければハンスが生きのこることができます。

しかも、このカードのオラクルは

Choose a source you control and flip a coin. If you win the flip, the next time that source would deal damage this turn, it deals double that damage instead. If you lose the flip, the next time it would deal damage this turn, prevent that damage.

なので、せんとうダメージはあたえられます。

まさにハンスのために生まれてきたようなカードな上、なんとカード名に「八」をふくむグルールカラーのカードは《一か八か》だけです。

小学校一年生にかん字を学んでもらうためにデザインされたとしかおもえません。

「コインなげにかったらどうするんだよ」とおおもいかもしれませんが、どうせしぬハンスが二ばいのいたみをあじわうだけなので大じょうぶです。

  • 《アイスウィンド・デイルのウルフガル》

ハンスのゆうはつを二ばいにします。

一体目でハンスがしんでも二体目は出てきてくれるので、一ぱいめくれるとうれしいです。

《ウトヴァラのヘルカイト》や《エフラヴァのジェディット・オジャネン》ともシナジーするナイスガイです。

さいきん《二天一りゅう、一しん》がおなじのう力をもって出てきたので、カラーパイが気になるところです。

  • 《シヴのワーム》

ハンスを手ふだにもどしてくれます。

マナレシオもたかく、トランプルまでついたいたれりつくせりのクリーチャーです。

《シヴのしんぽのわざわい》や《シヴのこうていのビヒモス》とかもほしいです。

  • 《ヤヴィマヤの火》

ハンスにそっこうをつけてアタックさせられます。

サクればパンプアップできるのでハンスが生きのこるかもしれないのがデッキとかみあっています。

手ふだからファッティをす出しするときもたよりになる、おう年の名カードです。

  • 《カイトシールド》

タフネスだけを上げるそうびひんです。

本音を言えば《金くずワームのよろい》とか《ダークスティールのばん金よろい》がつかいたいのですが、小学校一年生にはむずかしすぎました。

ハンスガチャのあたりくじ

  • 《ドラゴンの女王、ラスリス》

  • 《ウトヴァラのヘルカイト》

  • 《タイタノス・レックス》

  • 《本のワーム》

  • 《マグマの力》

あたりがあたりです。

《本のワーム》はなぞのアンコモンわくに見えるかもしれませんが、ドローつきな上にハンスガチャに天じょうをつけてくれるのでオススメです。

3ターンであたりかくてい。

こまったカードたち

  • 《千足虫》

ハンスとかくとうするとしにます。

でも小学校一年生でもかけるかん字三文字でできているカードはこれと《休火山》だけなので入れざるをえませんでした。

  • 《空中文字》

なんで青いんだよ!!!

カード名に小学校一年生で書ける字を四しゅるいつかっているゆい一む二のカードです。

青マナが出る土ちの名まえがよめなくて本とうにくやしいです。

《木のくい》

《ジュントゥのくい》はひらがなだったぞ?

ラノエルがアンタップしなくなるのでふさいよう。


  • ゆい一のれいがい

ぼくはデッキをこうちくするとき、

  • デッキの中になるべくたくさんのしゅるいのかん字を入れるようにする。

  • たくさんかん字が入っているカードはゆう先してさいようする

というルールをきめました。

《糸車》《石の雨》《見下し》《スカイクレイブの土百足》などはこのルールでデッキに入ってきました。

しかし、

  • まだデッキにつかわれていない字がつかえる

  • かん字が三文字もつかわれている

と、ひじょうにみ力てきなのに「ゲーム中なにもしない」というりゆうで入れなかったカードがそんざいします。

 

ここでクイズです。

  1. 上きの80字のうち3字をしようしている

  2. こゆうしょくはセーフ

  3. このデッキに入れてもなにもしない

のじょうけんをみたすカードはなんでしょう?

ヒントは「いろの名まえ」です。

 

…………。

……………………。

………………………………。

 

そろそろいいでしょうか。

正かいは…………

 

《黒玉の大メダル》でした!!

「黒」の字をふくむきちょうなカードですが、しばりのためにゲームでなにもしないカードを入れるのはたいせんあい手にしつれいだとかんがえ、ふさいようにしました。

EDHはあい手あってこそのゲームです。

じこひょうげんはバランスよく。

 

おわりに

小学校一年生でもできるEDH、いかがだったでしょうか。

MtGはとにかくカードがおおいので、小学校一年生でもすう百まいのせんたくしからつよいカードを入れられます。

おかげでレベルも3〜4を名のれるくらいのデッキパワーになり、コマンダーサミットでもちょうどいいレベルかんであそべました。

インターネットにはレベル4くらいまでのきじがぜんぜんないので、小学校一年生だけでなくEDHをカジュアルにあそびたい人のさんこうにもしていただければとおもいます。

もしこのデッキをきょうかしたいばあいは、二年生になるとかなりつよいカードがふえるので、らい年がたのしみです。

二年生になると《ロノムの口》がサーチできます。

ではまた、ヒュージ・リーダーズなどでおあいしましょう。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?