マガジンのカバー画像

甘いもの依存卒業

11
甘いものが大好き!今は心から楽しめる甘いもの。でも、ちょっと前までは甘いもの依存で、イライラ→甘いものドカ食い→自己嫌悪→甘いものドカ食いの悪循環に苦しんでいました。そんな私が、…
運営しているクリエイター

#食事

我慢・制限はいらない!  食生活を整える3つのチカラ ー『整う食事』無料公開Part1

 自粛明けでの出勤・登校や、リモートへの切り替えなどなど…コロナによるライフスタイルの変化で、生活リズムがつかめず食生活が乱れがち。。そんな方にお勧めしたいのが「たんぱく質リッチ」という食事法です。  書籍「整う食事 たんぱく質リッチでムダ食い・肥えグセ・不安が消える!」の内容から数回にわたり、無理なく食事を整えるコツをお伝えします。 甘いもの依存から抜け出せた! 本書が生まれたきっかけ 忙しい日々の貴重な癒やしが、甘いお菓子、夜のお酒、という方も多いのではないでしょうか。

私を癒し、輝かせる『整う食事』――甘いもの依存卒業推進プロジェクト#001

『整う食事』は私がNHKあさイチに出るきっかけになった、管理栄養士 豊永彩子さんの著書です。 私が甘いもの依存を卒業できたことは、豊永彩子さんの食事カウンセリングを受講し『整う食事』を熟読したことに大きく影響を受けています。 (カウンセリングでどんなアドバイスをもらったのかはコチラ ↓ でどうぞ) 今回は、【甘いもの依存卒業推進プロジェクト】の第1回目です。 突然始まりました、甘いもの依存卒業推進プロジェクト。 これは、甘いもの依存に悩んだりモヤモヤしてる方々に向けた応援プ