IW-Campus by IdeaWoman (アイ・ダブル・キャンパス by アイディアウーマン)

【アートx哲学対話】のチカラで「世界中の笑顔を3倍に♪」したいと願うアイディアウーマン…

IW-Campus by IdeaWoman (アイ・ダブル・キャンパス by アイディアウーマン)

【アートx哲学対話】のチカラで「世界中の笑顔を3倍に♪」したいと願うアイディアウーマンのブログです。 IW-Campus(アイ・ダブル・キャンパス)は、2020年7月~始まった大人の学びの場。漆(うるし)など「心あるアート」と「哲学対話」で居心地のよい学びの場を目指しています。

マガジン

記事一覧

固定された記事

アイディアウーマン代表・IW-キャンパス発起人 (人生100年-しごと勉強会)のプロフィール

<2020.7.30 更新> 初めまして。 プロフィールに興味をもってくださってありがとうございます。 世界中の価値観が大きく変わるこの頃、いかがお過ごしでしょうか。 人…

「哲学とは?」~私たちが「科学」とよんでいる学問は,かつて「哲学」とよばれていた|IWキャンパス 学びメモ #T-1

こんにちは。IWキャンパスの「学びコンシェルジュ」 です。 このNoteにたどり着いてくださってありがとうございます。今回は、さっくりとですが「学びメモ」を共有します…

2021.1講座案内-1|「モーツアルトを聴くと健康になる?」の科学的根拠~オーケストラ指揮者に学ぶ♪ 3回シリーズ#1| IW-Campus特…

[2020.1.20] こんにちは。新年あけましていかがお過ごしでしょうか? この度は、IW-キャンパス ”学びコンシェルジュ”より新しい講座のご紹介です。ステイホームが楽しく…

2020.8.1. Event Report#1【アートx哲学対話】セミナーvol.2|哲学講義「コミュニティとデザインの未来」 (アーカイブ配信)

(2020.8.17付) こんにちは。IW-Campus(アイ・ダブル - キャンパス)事務局です。盛夏の折、いかがお過ごしでしょうか。 このNote記事は、2020年8月1日(土)アイディア…

1,100

学びメモ~これからのニューノーマルとは?:「心の資本」企業価値に|日本経済新聞朝刊 2020.7.28

こんにちは。健康経営アドバイザーの漆カナブンです。 2020.7.4~法人アイディアウーマンでは「これからのニューノーマルとは?」を考えるオンラインイベントを開始しまし…

自分の未来は自分でつくる

こんにちは。人生100年しごと研究所 代表の茅(かや)です。 ふさぎこんでいました。 「自分なんて、、、、」 「やっぱり、私には無理なのかも、、、」 「あっ、また時間…

質問です~ひとり哲学対話
「こどもの健康管理は母親の責任か?」

美しいお金の稼ぎかた、使いかた

アイディアウーマンは、こう思います。 美しいお金を稼ぐ人を増やしたい ------ 「お金を稼ぐこと」、「儲けること」は、恥ずかしいのでしょうか? 「お金」= 汚いもの…

+6

SDGs Gift | Customized Gift of Premium Green Tea for NYSBA Tokyo Global Conference, 2019 | オーダーメイドギフト, 米国 ニ…

+5

SDGs Gift : Logo Art for NYSBA, Urushi-Art | 蒔絵のロゴアート, 漆アート(ニューヨーク州弁護士会 東京でのグローバル会議,…

外国人との共生について~ダイバーシティ&インクルージョンが身近に思える文章のご紹介|日経新聞2020.3.2夕刊|JR九州会長(テ…

こんにちは。人生100年時代しごと研究所 漆文化研究員の茅(かや)です。今日も新聞を読んでよかった!という気持ちをシェアさせていただきました。 「ダイバーシティ&…

固定された記事

アイディアウーマン代表・IW-キャンパス発起人 (人生100年-しごと勉強会)のプロフィール

<2020.7.30 更新> 初めまして。 プロフィールに興味をもってくださってありがとうございます。 世界中の価値観が大きく変わるこの頃、いかがお過ごしでしょうか。 人・本・冒険が好きなアイディアウーマン代表の清川です。 人の話を聴くこと、本や新聞を読むこと、 そして山をトレッキングしたり、キャンプをしたり、旅をしたりと冒険が大好きです。 特技は、人のお話しを聴いてマイナスをプラスに変換することです。 ”よいところを見つける天才” と言われます。 アイディ

「哲学とは?」~私たちが「科学」とよんでいる学問は,かつて「哲学」とよばれていた|IWキャンパス 学びメモ #T-1

こんにちは。IWキャンパスの「学びコンシェルジュ」 です。 このNoteにたどり着いてくださってありがとうございます。今回は、さっくりとですが「学びメモ」を共有します。 ■学びメモ#1 「哲学」=「科学を生んだ人類の思考」   この頃、「哲学」がビジネスパーソンの間で静かなブームになっています。 MBA(経営学修士号)を取得したビジネスパーソンで、「今は哲学を学んでいる。これから必要なのは哲学だと思う。」という方に何人も出会いました。 科学雑誌『Newton (ニュ

2021.1講座案内-1|「モーツアルトを聴くと健康になる?」の科学的根拠~オーケストラ指揮者に学ぶ♪ 3回シリーズ#1| IW-Campus特別講座vol.1【グローバル教養力】

[2020.1.20] こんにちは。新年あけましていかがお過ごしでしょうか? この度は、IW-キャンパス ”学びコンシェルジュ”より新しい講座のご紹介です。ステイホームが楽しく有意義になるように、 【グローバル教養力】音楽講座 vol.1 を緊急開催いたします!  ●お申込みリンクはこちら:Peatixの【IW-キャンパス】グループまで 突然ですが、「モーツアルトの音楽を聴くと健康になる」と言われるのはなぜでしょうか? この疑問にお答えくださるのは、グローバル企業の

2020.8.1. Event Report#1【アートx哲学対話】セミナーvol.2|哲学講義「コミュニティとデザインの未来」 (アーカイブ配信)

(2020.8.17付) こんにちは。IW-Campus(アイ・ダブル - キャンパス)事務局です。盛夏の折、いかがお過ごしでしょうか。 このNote記事は、2020年8月1日(土)アイディアウーマン主催のオンラインイベント IW-Campus【アートx哲学対話】シリーズ第2回 のイベントレポート(アーカイブ配信付き)です。 第1回、2回を通してイベントでお話しくださった東京大学教授 梶谷真司先生(哲学者)、漆アーティストの堤卓也さん、戸田蓉子さん、そして、参加者の皆さ

有料
1,100

学びメモ~これからのニューノーマルとは?:「心の資本」企業価値に|日本経済新聞朝刊 2020.7.28

こんにちは。健康経営アドバイザーの漆カナブンです。 2020.7.4~法人アイディアウーマンでは「これからのニューノーマルとは?」を考えるオンラインイベントを開始しました。これから8/1, 9/5・・・と第1土曜日の午後に開催していく予定です。「ニューノーマル=新しい価値観」について、考えてゆきたいと思います。 備忘録としてメモを記録しいます。誤字脱字やまとまりがないかもしれませんが、どうぞご了承ください。 よい1日となりますように♪ ーーーーーーーーーーー 今日の

自分の未来は自分でつくる

こんにちは。人生100年しごと研究所 代表の茅(かや)です。 ふさぎこんでいました。 「自分なんて、、、、」 「やっぱり、私には無理なのかも、、、」 「あっ、また時間ばかり過ぎてしまった、、、」 世界中が大変なことになっているこの頃、どうしても「あきらめモード」にスイッチが入っていました。 そんな中 私の師匠と、その師匠の言葉、動画に 勇気をもらいました。 こんな時だからこそ 「自分の未来は自分で創る」 「成功する人は言い訳の後が違う」 そうそう、私は

質問です~ひとり哲学対話 「こどもの健康管理は母親の責任か?」

美しいお金の稼ぎかた、使いかた

アイディアウーマンは、こう思います。 美しいお金を稼ぐ人を増やしたい ------ 「お金を稼ぐこと」、「儲けること」は、恥ずかしいのでしょうか? 「お金」= 汚いもの?? 「お金をもうける」= 浅ましいこと??? 「清貧」という言葉があります。 日本では 良いことをする= 儲けてはいけない、という考えが根強いのではないでしょうか。 「清貧」とは? デジタル大辞泉 より- 私欲をすてて行いが正しいために、貧しく生活が質素であること。「清貧に甘んずる」 「清

+6

SDGs Gift | Customized Gift of Premium Green Tea for NYSBA Tokyo Global Conference, 2019 | オーダーメイドギフト, 米国 ニューヨーク州弁護士会 東京グローバル会議, 2019 の記念品

+5

SDGs Gift : Logo Art for NYSBA, Urushi-Art | 蒔絵のロゴアート, 漆アート(ニューヨーク州弁護士会 東京でのグローバル会議, 2019)

外国人との共生について~ダイバーシティ&インクルージョンが身近に思える文章のご紹介|日経新聞2020.3.2夕刊|JR九州会長(テレビ東京系「カンブリア宮殿」2018.3.1放送でも話題沸騰)

こんにちは。人生100年時代しごと研究所 漆文化研究員の茅(かや)です。今日も新聞を読んでよかった!という気持ちをシェアさせていただきました。 「ダイバーシティ&インクルージョン(多様性と包容)が大切!」と言われても、なんだかピンとこない・・・思われるかたも多いのではないでしょうか。 外資系企業や世界的に展開するグローバル企業では、「ダイバーシティ&インクルージョン」が重要視されています。 私も愛読させていただいている新聞、日本経済新聞の夕刊第1面「あすへの話題」(JR