見出し画像

顧客が作れる人はどんな人

こんにちは。
接客の専門家、「接客を学問」
としてお伝えしている
イデアヴィスタの大野です。

本日は、顧客を作る必要がある方、
全てに向けて、

顧客が作れる人、仕事が出来る人の
仕事術をお伝えします。


先日、ある会社の社長へ、
ある会社の会長を紹介しました。

O社長、
尊敬しているのはもちろん、
人生の大先輩でもあり、

私が言うのも、おこがましいですが、
いつも懐の深さを感じられる
とても素敵な方です。

そして事あるごとに、
学びの機会をいただいています。

もう、お一人は、、
これまたパワフルで、言葉も、行動も
いつもお客様のことを考えていらっしゃる。

お客様に真剣、まっすぐがな方で、
講演ではいつも感動で泣いてしまいます。

そんなお二人をぜひご紹介したく、
双方にお時間をいただきました。


そこでの学び。

O社長は、そちらの会長について、
事前にしっかり、お調べになっていて、、

さらっとでなく、その場で
お二人だけの会話が出来るくらいに
学ばれていた。

自己紹介なんて言うゼロからの
スタートではなく、
レベル3くらいからの、とても濃い会話。

O社長からで出てくる言葉を伺いながら、
仕事に対する姿勢を学びました。


それは、それは、とても丁寧に、
でも人懐こさ、も入れながら。

O社長は、そんな風に人との関係を
紡いでこられたんだなと、
改めて感銘を受けました。

そう、「紡ぐ」と言う言葉が
本当にぴったり。

そんな風に社長の大切にしている所と
言うのか、それが組織にもしっかり
浸透していて、、
社員の方も皆さん、
誠実で丁寧な方が多いのです。

社長以外の方も少しお話しさせて
いただいただけで、
伝わってきます。


今はどんな情報も、
ある程度事前に調べられる。

でも、それをどう取り入れていくかは、、
その人次第。

サラッと、ふーんで、終わるのか、、
質問、深い話が出来るまで、取り入れるのか、、
O社長の仕事姿を拝見し、
人に対する丁寧さとか、
仕事への姿勢とか、、
改めて勉強になりました。

これは、顧客作りのヒントにもなります。

初めてお会いした方と、短い時間でも
お客様と信頼関係を作れるか、作れないか。

もちろん距離感も大切なので、
そちらも保ちつつ、お相手の
懐に入ることができたら、
初めてでも顧客作りがしやすくなります。

具体的な会話内容は、研修等で
お伝えしておりますが、まずはお会いするかまでに出来ること、
例えば美容サロンであれば、
予約の段階で、そのお客様について、
分かる情報を整理しておく。

そして、整理した情報をどう使っていくか。

具体的には会話の中で使っていくのですが、
(研修やセミナーで詳しくお伝えしております)
まずは顧客作りの新しい視点のヒントに
なれば幸いです。


イデアヴィスタでは、
「顧客と、売上の作り方」
をお伝えしています。

https://www.idea-vista.info/

売上にお悩みがあるオーナー様、
経営者様に向けて、
ご相談を承っております。
下記のご案内よりお待ちしております。


こちらのブログからお問い合わせ
くださった方へ
一時間無料でご相談をお聞きしています。


 また、売上を伸ばしたい方、顧客作りや
その方法についてお悩みがある方は
問合せフォームよりご連絡を
お待ちしております。

https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSeVEyzXmOyhADvj8UX4aquSIHzbJ-nR2WROZbvFnmBhLUdZyA/viewform?usp=sf_link

この記事が参加している募集

#最近の学び

181,634件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?