
『くらげのアイス』作ったらコップの中が水族館になるんじゃない!?
【2021.3.22】くらげのアイストレー プロモ映像ができました🎉
⇓⇓⇓ 「なんだこれは!?」という方は… ⇓⇓⇓
みなさん、さいきん癒されてますか?
癒されてない方は、部屋を少し暗くして これ みてみてくださいね。
癒される~~~
こんにちは、はじめまして、アイデアステーションの【ほり】です。
さて、くらげのユラユラっていいですよね…。
子どもの頃は、くらげといえば「海岸に落ちてる踏んじゃダメなやつ」ってイメージだったのに、
いつの間にかアチコチの水族館にくらげ&くらげ&くらげ。
世間が『くらげって癒されるんやなぁ』と気づいたんでしょうね。私も気づかされた一人ですね。
蜷川実花×すみだ水族館のこれ、見たかったなぁ
とはいえ、世間は巣ごもり…
なら、家でくらげをユラそうか。
はい、ドン!
こちら、アイデアステーションで絶賛開発中の『おうちでくらげ飼育体験キット』…もとい、『ゆらゆらクラゲのアイストレー』です!
そしてこちらが実際にトレーで作ったくらげ!です。つめた!
さっそくコップへ IN!
ああ…これは…
かわいいかも…
あつあつに温めすぎたルイボスティーにもドボン!
熱そう!ごめんね!めちゃくちゃ愛着わいてしまいました。かわいい~!
今度は見やすく、色つきで。いいですねぇ!
実はこちらの企画、『乙幡啓子』さん原案のコラボ商品!
代表のヒトメボレで、乙幡さんに「ぜひ、うちで!」とお声がけさせてもらっちゃいました! 代表、かわいいものに目がないもので…
同じ型でこんなアレンジもチャレンジ!
ホワイトチョコのくらげさんです!どうですか?
氷とくらべるとこんな感じ。幅広く使えそうです!
こんな調子で、トレーを作ったり、レシピをかんがえたり、チョコを作ったり、食べたり、飲んだり…たのしみながら作ってますよ~!
発売時期など、続報をおまちください!
それでは!またお会いしましょ~。
アイデアステーション ほりでした。
この記事が気に入ったら、サポートをしてみませんか?
気軽にクリエイターの支援と、記事のオススメができます!
気軽にクリエイターの支援と、記事のオススメができます!