インくん

以前 建設機械メーカー系企業でICT建設機械の3次元設計データ作成。現在はフリーランス…

インくん

以前 建設機械メーカー系企業でICT建設機械の3次元設計データ作成。現在はフリーランスで ICT Designの名称で3次元設計データ作成者の育成、データ作成の事業を運営。 今まで培ってきた経験で土木建設業界に貢献できたらと思っています。

最近の記事

「座標点から造成工事、基礎根伐等のICT土工 MC ,MGの3次元設計データ作成」無料で作り方教えます。!!

建設機械メーカー系企業で培った経験で、3次元設計データの作成ポイント を分かり易く教えます。3次元設計データ作成も請け負います。 1.3次元設計データ作成教育   内容   1.座標点から3次元設計データ作成。         造成,基礎根伐,河床掘削等の線形データが使用出来ない          現場工事データ作成になります。                          トプコン製の【3D Office】を使

    • 「ICT土工 MC,MGの3次元設計データ作成」  リモートデモンストレーション行います。!!

      ICT土工の3次元設計データを作成したいと思っている方、興味のある方。 座標点から宅地造成、法面成形の3次元設計データ作成。IP法、エレメント法の3次元設計データ作成をリアルタイム操作で『Zoom』を使用したリモートデモンストレーションを行います。『Zoom』を使用していて会話形式なので質問も可能です。使用ソフトはトプコンの【3D Office】と福井コンピュータの【武蔵 建設CAD】ですが、他社CADソフトをお使いの方でも3次元設計データ作成の流れを知る点では参考になると思

    「座標点から造成工事、基礎根伐等のICT土工 MC ,MGの3次元設計データ作成」無料で作り方教えます。!!

    • 「ICT土工 MC,MGの3次元設計データ作成」  リモートデモンストレーション行います。!!