マガジンのカバー画像

Architecture

49
ものづくりのなかで
運営しているクリエイター

#キャバレーアカダマ

Umeda Object 梅田換気塔

[ Umeda Objets : 梅田(大阪市)換気塔 | 画像 ]  街中にあるこのオブジェは、梅田地下街のための換気筒の機能を備えた工作物です。1963年地下街がオープンした当初からありましたから、制作されてから60年ちかく経っていますが、半世紀が経過した今の時代にも、近代的なビルが建ちならぶ梅田周辺の街並のなかで、鈍く光ったステンレスの鋼板を巧みに折り曲げたオブジェは、ひときわ近未来的な造形美を誇っています。  ここ大阪にもたくさんの建物を設計された建築家 村野藤吾

Das Kapital & Togo Murano

[ Cabaret Akadama 絵はがき(大阪市道頓堀通) / 村野藤吾(Togo Murano) 設計(1932) ] 建築家 村野藤吾氏は仕事のない戦時中、宝塚市清荒神に自邸を建て、晴れた昼間は借りた畑で野菜をつくり、近所で田んぼをつくり、夜や雨の日は「資本論 ( Das Kapital ) 」を読む、ほんとうに晴耕雨読の生活をしていました。向坂逸郎訳の「資本論 / カール・マルクス著」岩波文庫版はボロボロに読み込まれ、各ページの余白には隙間なく書き込みがなされ、そ