見出し画像

「👺天狗が存在する証拠!!」明日は、オンラインサロン怪倶楽部の日!! 講座テーマは天狗👺【中山市朗ブログ】

中山市朗です。

怪異については懐疑派と自身言っておりますが、最近は、怪異というか説明のつかない不可思議なことはあるよね、というスタンスになりつつあります。ただし、それが幽霊とか霊とかかと言われると、よくわからない、ということであります。
でもね、人間の物事を想像し作り上げていくという脳の仕組みは、いろいろ目に見えないもの、言語化することが難しいようなものをキャッチし、情報として取り込んでいくということは当然あるわけで、だから進化し続けるんだろうなと思うわけです。
我々人間世界は三次元の中にありますが、四次元、五次元、六次元といった別の次元もこの宇宙が存在することから考えて、当然存在するわけです。そういう別次元の情報もあるいはキャッチしてしまう人もいるでしょう。ただその情報を思い込みで解釈したり、結論付けたりということが多いと思われ、またそれをキャッチしてもいない人があれやこれやと中癖つける、ということの繰り返しが、いわゆる宗教であったり、スピリチュアルの世界であったりするのでしょう。

さて、明日はオンラインサロン怪倶楽部の日となります。
今回は、講座『日本戸板返し』となります。
テーマは「天狗が存在する証拠!!」であります。

日本には多種多様な妖怪が棲みついております。
その根源には御魂信仰があると思われます。
森羅万象に御魂、精霊が宿んでいるという考えです。
特に日本人は、古来より「山」に神がいる。「山」に荘厳なる神秘が宿っているという考え、信仰をもっていました。そしてここに、天狗がいるわけです。
『日本書紀』に、もう天狗は文献としても出てきていますしね。
明日はそういう、天狗に焦点をあてて語ってみようかと思います。
私も、京都の貴船神社の近くで天狗に遭遇したことありますし。

天狗って、なんや?
存在する証拠って??

オンライン怪倶楽部では常時怪員を募っております。
怪というものに興味のある方、共に語り合い共に飲み、共に怪に接しましょう!!


⇩オンラインサロン・怪倶楽部の入怪方法です。


◆『オンラインサロン怪倶楽部」

怪について語り聴き知って体感する怪員制のオンラインサロンです。
どんどん掘り下げますよ。
たまに交流会も!!

怪員募集(有料)しております。
興味ある方は、下記の通り!!

◆オンラインサロン『怪倶楽部』。怪員募集中。
月額制。プライベート怪談会、中山市朗の『怪』講座など
詳しくは、






この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?