見出し画像

経営者様が講演で話すという機会

こんにちは。わかりやすいホームページ相談・ホームページコンサルタント永友事務所の永友一朗です。

今日は「経営者様が講演で話すという機会」という記事です。

さっそく結論ですが、中小企業経営者様が「講演会」や「イベント」などで講話者として登壇することは、非常に有益だと思っています。

聞くほうも有益ですが、それよりも、「話す側」にとてもメリットがあるように思います。

●これまでの行動を振り返ることができる
●自分の選択について改めて整理できる
●自分が何のために仕事をしているのか再確認できる(=改めて元気が出る)

などのメリットがあると思います。

黙っていても講話のチャンスがやってくることはないので、商工会議所や商工会の経営指導員さんと雑談する中で、「イベントで登壇してみたい」「イベントで話すこともやってみたい」と伝えておくと良いと思います。

そして一度、そういうところに登壇すると、「イベントで話をすることができる経営者」という印象が残り、また別のイベントや講演会で呼ばれたりします。

講演などは、話す側にも大いにメリットがあります。あなたが中小企業経営者様を支援する立場であれば、講演やイベントで話をすることも、提案してあげていただきたいと思っています。

画像1


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?