見出し画像

パッタイとFF14とドラゴン桜

・こんばんは。

・最後にドラゴン桜2のネタバレあります。

・ストレス解消の1つに、辛いもの食べることする人です。最近いよいよ限界だったのでパッタイ作って食べました。

・そもそもパッタイって激辛の食べ物なのかって言われるとそうではないと思うんですけど、大学生ぐらいから自分で作るパッタイは辛くしてますね。なんでだ??

・タイ料理の中ではむしろ辛くない部類って認識はあります。いつの間にか辛くする癖ついてますね……。多分学生時代の激辛巡りで辛いパッタイに出会ったんだと思います。(不明瞭)

・美味しかったです。定期的に食べたくなる。シウマイ弁当よりは頻度高い。


・FF14、1ヶ月ぐらいぶりにやってきました。

・そろそろ定期的にしたいなぁと思いつつも、体力と時間の兼ね合い難しいね。

・オシャレなドレス貰ったんですけど、まんまフィギュアちっく(お人形さんみたい)で良かった。かわいいね。

・塔、1ヶ月ぶり2回目だったんですけどそこそこギミック覚えてたので(まだまだやれるな)って感想。(死なないとは言っていない)

・6.0までに色々落ち着くことを願ってはいるものの、どうでしょうね。頼むぞ。

・噂のフィギュア撮りが出来るスペースが隣接してたので、折角なら繋げるかなと試行。

・パーテーションのつなぎ目隠すためにライト炊いたら向こう側が白激しめね。


・ドラゴン桜2 最終回

・ボロ泣きしてました。藤井くん、落ちるだろうなって何となく察してたけど、まさにじゃん……。なんでこの子にこんなひどい仕打ちするの……。しかも人助けして興奮で試験に集中できなかったのが理由なの臨場感ありすぎる。

・人助けして来なかった人が、突然人のために動くと平静を保てなくなるのすっごくわかる。色々フラッシュバックするよね。

・藤井くん、こんなヤツらとやってられるかって学園中見下して、他人に興味無い振りしてたけど、人一倍人からの評価に敏感だったし、周囲との相対的なものでしか自己評価出来なかったんじゃないかなって。

・そんな中で、ラストに「俺は馬鹿だ」って全てを受け入れて、それでもなお東大専科に1歩踏み出すのエモすぎてエモンガになる。まじで泣きました。

・ドラゴン桜2の副題は~藤井くんの物語~だから。それくらい成長してたし、変化してた。ダイ大のポップと同じポジション。

・自分と完全に向き合うことができてるスーパー藤井くんが、来年東大入試ぼっこぼこにするの期待してる。来年も頑張って!

・桜木先生が小杉に、「お前はもう誰にも遠慮するな」って投げかけるのも号泣した。モラハラって痼になって、こびり付きやすいトラウマだと思うけど、小杉はあの一言で払拭できてる気がする。

・基本的にドラマは流しながらダラダラ見るタイプなんですけど、ドラゴン桜最高でしたね。1見てないんですけどね……。藤井くんが居たから見てたまである。

・おやすみなさい。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?