見出し画像

6/366 結局ギラついていたい

こんばんは。
今日も感じたことを書いていこうと思います。

最近、ではないですが、
ずっと話題になっているadoさんが好きです!
好きになったきっかけの曲があります。

ギラギラ

個人的にこの曲への自分のイメージは
・怒り
・悲しみ
・悔しさ
いうなれば負のイメージが先行しました。
でも決して負のイメージだけではなく、その負をバネにして超えていこうと
する強さを感じました。

その強さに初めて聞いた時に感動し、涙が出ました。
その後、他の曲からもadoさんの強さを感じ、好きになりました。

うっせぇわのpianoバージョン。
生音に対してへの戦い。

どの曲にもadoさんらしさ、生きる強さを感じて好きになりました。

結局、今を生きる力がどれだけあるか。

綺麗に、上手に、うまく生きていく
効率的に物事を進めていく。
波風立てず進めていく。
もちろん大事だと思います。

ただ、それでは心躍らないし、生きている感覚が全くしない。
一瞬一瞬に命賭けていくくらいで過ごしていきたい。
それでこそ花は咲くと思う

ギラついていこう

ギラギラの最後のフレーズ。
忘れずギラついていきたいと思います

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?