見出し画像

第88回 note投稿は一時休暇します。でもFXは継続し、一層磨きをかける! ★FX裁量の4時間足スイングトレーダーによる、サイクル理論を重視した相場環境認識とトレード記録。凄腕メンターから継続学習中。

●以下のFXトレーダーの
お役に立てるよう、
失敗込みのありのままの
成長記を毎週投稿中。
①苦戦中の人。
②チャート分析力、読解力を
高めたい人。
③サイクル理論に関心ある人。
サイクル理論の簡潔な説明は
以下の第6回に記載。
https://note.com/ichikawa_/n/n0c898452a2d4
④裁量のスイングトレード希望者。
(画面に張り付けない、
張り付きたくない人。
トレード以外も大事にしたい人)。
⑤やる気、向上心、学ぶ意欲のある
前向きな人。
●派手なことは書きません。
勝ち続けるために必須な、
マインドとスキルを習得する
道のり、成長過程をそのまま投稿。
トレード画像や有益情報はTwitterに。
お役に立てるよう鋭意発信中。
ご縁ある方はフォロー、いいねを
お待ちしています。
●日本は世界の中心ではないと、
FXを通してよく分かります。
視野を広げるため、
副業の家庭教師の
英語力upのためにも、
英語が時々出ます。
ご理解ください。
★今週楽しかったことを
本文冒頭に毎週書く目的は、
mindを鍛えるため。
なぜなら、skillを活かすも殺すも
mind次第だから。
苦しいことや悪いこと、
分からないことや負けた過去に
focusするのではなく、
focusすべきは、楽しいこと、
いいこと、分かったこと、
そして勝ち続ける未来。
ずれたことにfocusするmindだと、
楽しいこともいいことも、
そのまま受け止められない。
勝てる所でも勝てない。
楽しいこと、いいことにfocusする、
心と思考の筋トレです。
★お互い時間が一番大事なので、
本文の語尾は「だである」にして
短文化します。

本題のtrade話の前に、
上記の通り、まずmind筋トレ。

今週の楽しかったことは?
What did you enjoy this week?

今週は朝から2回喫茶店へ。
マンネリを避けるために、
環境を変えることは大事だと
よくいわれる。極端な例だと、
旅行に、それも海外に、
前向きな、誠実な仲間と一緒に行けば、
人生変えたくないとしても、
半強制的に変わらざるを得ないだろう。

朝から喫茶店に行って、
人生計画を立てたり、作業したり。
ちょっとしたことだけど、
こういうことを実行する、
実行し続けることだ大事だと思っている。

この後、両親のために
車の試乗に行くのも楽しみ。
両親に一層恩返しする。
今年の外せないテーマthemeの一つだ。

閑話休題。

年が明け、成人の日の連休も終わり、
相場もようやく通常営業になったと思う。
この投稿も今年初。

選択と集中が大事だとよくいわれる。
限られた時間、体力、お金などの資源を
何に投下するか。それも集中して。
人生に変革をもたらすには、
定期的に見直したい内容。

ということで、思うところがあり、
noteへの投稿は連載休止に決めた。
投稿88回というのも
記憶に残しやすい。
自分のmindとskill upのためにも
Twitterには今後も毎日つぶやく。
おもしろく、有益な、
時には「良薬口に苦し」的な、
耳に刺さる内容もつぶやきたい。
あなただけでなく、自分の耳にも痛い。
痛いからこそ心に残りやすい。

FXは継続する。
昨年のtrade履歴は+321pipsだった。
しかし、かけた上記の資源を思うと、
自分自身の納得度は30%あるか?
伸びしろは無限大。
成長余地は金脈のごとく、
まだまだ沢山眠っているはず。

それでは今後も
Twitterでご縁あれば幸いです^^

<ここまでご覧下さった方、
ありがとうございます>
●もっと詳しく知りたい、
学びたいという、
ご興味ある方はcomment
または個別にTwitterアカウントまで。
多くの自由が得られる
常勝trader目指して、
私の師匠、メンターから
共に本気で学ぶ同志を
少数限定募集中!
私のmentorや私の考え方は、
以下の第4回などを
ぜひご覧下さい。
https://note.com/ichikawa_/n/n1178683ceb05
★来週も楽しいことに
antennaを張り、
いいmindを維持して、
楽しみながら
お互い頑張りましょう!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?