見出し画像

第75回 生徒は修学旅行に行くのだから、私も帰省する!  為替介入とサイクル理論の関係は?  ★FX裁量の4時間足スイングトレーダーによる、サイクル理論を重視した相場環境認識とトレード記録。凄腕メンターから継続学習中。

●以下のFXトレーダーの
お役に立てるよう、
読んでよかったと
思われるよう、
失敗も含めた
ありのままの成長記を
毎週投稿中。
①苦戦中の人。
②チャート分析力、
 読解力を高めたい人。
③サイクル理論に関心ある人。
サイクル理論の簡潔な説明は
以下の第6回に記載。
https://note.com/ichikawa_/n/n0c898452a2d4
④裁量での4時間足の
スイングトレードをしたい人。
(時間的や性格的など、
画面に張り付けない、あるいは
張り付きたくない人。
トレード以外の時間も
大事にしたい人)。
⑤トレードに限らず、
やる気、向上心、
学ぶ意欲のある
前向きな人。

●派手なことは書きません。
勝ち続けるために必須な、
マインドとスキルを
習得する道のり、
成長過程をありのままに
投稿します。
トレード画像や有益情報はTwitterに。
お役に立てるよう
一生懸命発信するので、
ご縁ある方はフォロー、いいねを
お待ちしています。

●FXをすると、
日本は世界の中心ではないと、
よく分かります。
視野を広げるため、
副業の家庭教師の
英語力upのためにも、
英語が時々出ます。
ご理解ください。

★今週の楽しいことを
本文冒頭に毎週書く目的は、
mindを鍛えるため。
なぜなら、
skillを活かすも殺すも
mind次第だから。

苦しいことや悪いこと、
分からないことや
負けた過去に
focusするのではなく、
focusすべきは、
楽しいこと、いいこと、
分かったこと、勝ち続ける未来。

ずれたことにfocusする
mindのままだと、
楽しいこともいいことも、
そのまま受け止められない。
楽しいこと、いいことにfocusする、
心と思考の日々の筋トレと
考えています。


(※お互い時間が一番大事です。
本文の語尾は短文化のため、
「ですます」ではなく、
「だである」にします。)

本題のtrade話の前に、
上記の通り、まずmind筋トレ。

今週は楽しいことがあっただろうか?
Did something fun happen this week?

3連休が2連続、
しかし天候には
今一つ恵まれなかった。
そんな中、
予告していたconcertには、
幸い雨もなく参加できた。
3年ぶり参加で、
非日常の時間、空間を
楽しむことができた。
ただ、声援はみんな口パク、
雰囲気はかなり変わった。
昔が懐かしい。。。


最近は家庭教師の生徒の
修学旅行seasonだ。
私自身は時に帰省するが、
旅行らしい旅行を
最近できていない。
これはよろしくない。

旅行は予め計画しても、
当日の天候の不安がある。
荒天で決行された
concertの話も聞いたが、
帰路大丈夫か?の
ソワソワがあると、
存分には楽しめない。

相場も天候も逆らえないが、
柔軟に対応できる
powerが欲しい!
と改めて思った。
それにはtradeも家庭教師も
質を高めるのが緊急課題。
修学旅行の土産話を
英訳できる力はつけたい。
I want to acquire the ability
to translate the souvenir story
of the school trip into English.


閑話休題。

今週はGBP/JPYlongを
半分持ち越してのstart。4HαCbottomの時間帯には
やや早かったので、
安値更新の恐れもあった。
建値を割ったので
やむなく撤退。

その後じりじり上げたが
水曜に結局安値更新。
そろそろbottomかと
思っているうちに
木曜夕方に為替介入。
GBP/JPYに関しては、
更に続落してtime up。

為替介入については、
オオカミ少年みたく
思っていたが、
ようやくあった。
24年ぶりらしい。
まだFXを知らなかった
東日本大震災時にも
あったのでは?
と思い調べると、
あの時は今とは逆に
過度の円高だったので、
円売り介入だった。

高金利通貨と低金利通貨、
どっちを保有しますか?
これは愚問なので、
為替介入しても
日米金利差が
縮まらない限り、
根本原因は依然変わらず。
金利目当ての人は
利確することなく、
米ドルを買い続ける、
もしくは保有し続ける
気がする。

このような
ファンダメンタル的には
異例、irregularな状況下で、
サイクル理論がどこまで
通用するのか、
疑問と興味を感じる。

サイクル理論的には
αCがLT確定と見えるので
short狙いだが、
警戒しつつ
tradeに臨みたい。


<来週の狙い>

●USD/JPY
週足PC 8本目
日足MC 39本目
4HαC 63,9本目

145.89に引きつけて
short。

●EUR/JPY
週足PC 8本目
日足MC 39本目
4HαC 88,63,44本目

複数scenarioあるが、
際どくもLT確定なので
戻り待ち。

●GBP/JPY
週足PC 20,8本目
日足MC 39本目
4HαC 34本目

戻りのchanceあれば
shortもありか。

●AUD/JPY
週足PC 20,8本目
日足MC 39本目
4HαC 32本目

GBP/JPYと同じ。

<ここまでご覧下さった方、
ありがとうございます>
●もっと詳しく知りたい、
学びたいという、
ご興味ある方はcomment
または個別にTwitterアカウントまで。
多くの自由が得られる
常勝trader目指して、
私の師匠、メンターから
共に本気で学ぶ同志を
少数限定募集中!
私のmentorや私の考え方は、
以下の第4回などを
ぜひご覧下さい。
https://note.com/ichikawa_/n/n1178683ceb05
★来週も楽しいことに
antennaを張り、
いいmindを維持して、
楽しみながら
お互い頑張りましょう!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?