見出し画像

霞が関の日常①国会が当たらない時の国会対応の1日



解説
1月後半になると通常国会が始まります。
ほぼ毎日国会がやっているのですが、自分の省庁に関係する委員会は週に2回ほどあります。
そこで国会で質問する予定の国会議員の質問内容が全部決まらないうちは全員帰宅できないのです。
国会待機と司令を出してくるのは、官房というところです。
そこで山師のように、この議員はまあ大丈夫だろうと局内の国会対応職員が張っていけば、早めに厳重居所が出ますが、用心深いとず〜っと全員で待ち続けるという無駄時間が生まれるのです・・・
これはやる気も削がれるし、どうにかならないのかなあと思うところです。
せめてテレワークに切り替えられたらいいのになあ

この記事が参加している募集

#創作大賞2024

書いてみる

締切: