どんどん積読
おはようございます、ichihukuです。
2月に引き続き3月も積読解消月間にしようと思います。この期間には意識的に本を読むようにしています。
何年おきかのペースで欲しい本を迷わず買うというモードに入るのですが、今そのピークです。大変です。
積読解消月間
私は今、学習コミュニティである「ノンプログラマーのためのスキルアップ研究会」、通称「ノンプロ研」というコミュニティに所属しています。
そんなノンプロ研なんですが、学習対象が多彩です。プログラミングが中心ではありますが、そもそも1つにはにしぼっていないので、みなさんの興味のおもむくままに学習対象が広がっていきます。
それに応じてたくさんの情報が耳に入ってきますし、おすすめ本もよく聞くことになります。
なので、ノンプロ研に入ってから本を買う機会が増えました。それでも最初は厳選して買っていたんですが、今はちょっとたががはずれていて、欲しいと思ったら即買うようになっています。
そんな書籍はどんどんたまって積読されています。それはそれでストレスになってくるので、時々積読解消月間を作っているわけです。
2月は半年ぶりの積読解消月間でした。月初から結構がんばって読んでいて、読みかけの本を筆頭に6冊ほど読了しています。
並行して積読増殖中
ここまでお話しすると、順調に積読が解消されていると思われるかもしれません。でも積読解消って一筋縄ではいかないんです。
本を読んでいると、どんどん読みたい本が増えていきます。面白いなあと思って読んでいる著者の方が本の中でおすすめしていたり、参考にした書籍を紹介したりしていると読みたくなる。
さらに、ノンプロ研の主宰であるタカハシさんやメンバーのみなさんがこんな本面白かったよ!と紹介してくださると読みたくなる。
ノンプロ研には実際に同人誌を書いたり商業本を出版したりされている方もいたりして、その方の本も読みたくなる。
結局本選びって、著者が好きか、お勧めしている人が信頼できる人かとかそういう観点で選択するとはずれないんですよ。
そんな方たちがじゃんじゃんすすめてくださるわけで…
結局2月の読了は6冊、購入は9冊で負け越しでした。
3月もがんばります
積読が減らないので3月も読みますよ。3月はこれ以上本は買わないと決意しました。
ここでちょっと気になって、登録してある読みたい本リストをチェックしてみました。
私の数十冊に及ぶ読みたい本リストの1番上にあるのが「限りある時間の使い方」という本なのが、なんかブラックジョークのように思えてきました。
みなさん、読書、楽しんでますか。
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?